こうやっていろんな人にお返事を書いても、その人の心の奥には届かないんじゃないか?と思ってしまう。
もしかしたら、むかつくと思われてしまうのではないか。と
寄り添ってあげたいそれだけじゃ足りないのかもしれない。
私はあなたではないからあなたの気持ちが完璧に理解できるわけじゃない。それを前提にお返事を書いているけどお節介だと思われたら怖い。
それでも私はお返事を書く。
救われる人なんていないかもしれないけど少しでも耳を傾けてあげたいから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
Kp様 お返事ありがとうございます。
とても分かります。
どう返すのが適切なのかとても迷いますよね。
私も同じ方がいると分かり励みになりました。
この場所はきっと正解を見つけるところではないのだと思います。
だからもっと気軽にお返事を書けばいいんだと思います。
主様のお返事に救われる方はたくさんいると思います!
はじめまして、こんばんは。
Kpと申します。
今まさに、小瓶主さんの思っている内容で悩んでいました。
お返事って、とても難しくて。
私にとって特に、
抽象的な、曖昧な表現や、
感情のみの羅列のような小瓶のお返事は、
どうしたらいいかすごく悩んでしまいます。
はじめは流すだけで満足な方なのかな、
と思い、拾って読んで、
様子をみていたのですが、
後日お返事が来なくて辛いという小瓶も流れてきたことがあって。
それ以降は必ず何かしらお返事をするようにしたのです。
誰にも気付かれないなんてことないよ、って、ちゃんと心配してるんだよって伝えたくて。
でもそのお返事が小瓶主さんを不快にしているんじゃないかと、いつも不安になってしまいます。
同じ思いでお返事をされている方がいらっしゃることが分かって、心が軽くなりました。
ありがとうございます。
私もこれからもお返事を書き続けます。
すごくすごく、励みになります。
本当にありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項