宛名のないメールと出会ってから少し。
宛名のないメールには、色々な人がいる。
誰かに話を聴いて欲しいひと
行き場のない思いを抱えたひと
誰かを救いたいひと
誰かに救われたいひと
誰かと言葉を共有したいひと
ここに書き表せないほどたくさん。
一人ひとりが違う人間で、全く同じ人はいない。
当たり前だけど受け入れることは容易くなくて、
だからこそ
自分と近い思いを抱えた人を大切にしたい。
自分なりに言葉の力を活かせるようになりたい。
誰かを救う言葉だってある。
あなたは生きていてもいいんだ
あなたはかけがえのない存在だ
少なくとも私はそんな言葉に救われてきた
言いたいこともまとまらない
行先だって見つからない
それでも
宛名のないメールを通して
優しくなりたい、と
強く思う。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
まずは、遥咲さん、お返事ありがとうございます。
初めて小瓶にお返事を貰いましたが、こんなに嬉しいものなんですね。
私はまだまだ宛メ初心者ですが
上手く言葉が見つからなかったり、
小瓶主さんに寄り添うお返事を考えて悩んだりすることを通して
言葉の持つ力を感じ
知らない誰かの幸せを考えることが
前よりも身近になったように思います。
最後に
私のような者を優しいと
小瓶を素敵だと言ってくださって本当にありがとうございます。
遥咲さんが、遥咲さんにお返事を貰う人が
少しでも幸せな気持ちになれますように。
こんにちは、遥咲です。
小瓶主さんの言うように、宛メにはたくさんの人がいて。
お返事を返したい小瓶があっても、思うように言葉が紡ぐことが出来なかったり…
気持ちになかなか寄り添えなかったりと、後悔してしまうことも多いんです。
だからこそ、一人一人の小瓶主さんに寄り添えるようなお返事を書けるようになりたいです。
優しくなりたいと思っている小瓶主さんは、既にとっても優しい方だと思いますよ。
素敵な小瓶、ありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項