どれだけ努力しても、才能のたった一言だけで片付けられる。
場合によっては、才能なんてない方がいいのかもしれないな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も、結局才能だねって簡単に口にする人達に違和感を覚えます。結果を出してる人は寝る間も惜しんだり、プレッシャーを感じたり、常日ごろ勉強して吸収とアウトプットをしてる。それらを見ずに「才能」の二文字で片付けるのって、そんな事言う人が浅いと思います。口に出さなくてもちゃんと分かってる人はきっといます。
その分野での努力をしたことない人はわからないのかもしれない。
才能もあるかもしれませんが何よりあなたが頑張った結果だと思います。
そんな努力が見えないように出来てるから才能って片付けられてしまうのかも。
いつかあなたの影の頑張りを認めてくれる人と出会えますように。
努力したことがない人が世の中にはたっくさんいるから、そういう人たちはそんなふうにしか考えられないのかも知れませんね。でも少数の努力を知る努力してきた人たちとは気が合うんじゃないでしょうか。そんな仲間と知り合える日が楽しみですね。
ななしさん
努力して結果が出せる才能ってすごいと思います!それってほんのひと握りの人だけだですから。
ななしさん
才能って言うより、家庭環境だよね。
だって私、毎日習い事してた。
努力って言わないんだろうなぁ。
ななしさん
音楽家自伝を参考にどうぞ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項