私の母は外国人でとても感情的になりやすいです。
昔から私が間違ったことをしたりすると「どうしてそんなことをするの!?!?」と叩くふりをしてきます。(本気で叩いたりはしないで、当たりそうになる直前で止まります。)
最近の出来事では水道タンクが壊れてしまい、修理業者に依頼したのですが、修理に必要な部品の在庫が無くて発注をしてまた届いたら修理を行う....。という話になったのですが、母が「電話をかけて急かさないと!!!!!いつまでも待ってるだけだったらこの家族は遅くなっても大丈夫。って舐められて時間かかるよ!!!電話をかけなさい!!!」と怒鳴って来ました。母は外国人で、上手く日本語話せないので「代わりにかけて!!!!」と怒鳴ってきます。
「学生の宿題とかじゃないんだから急かしたって変わらないよ。」と言っても「いや、怠けてる!!!電話で急かす!!!」と言ってました。
そうして納得出来ないことがあると「どうして!?」「なんで!?」「意味がわからない!?!?」「日本はおかしい!!!!」と大声で怒鳴り散らしています。
なので、話し合いの席に連れて行きたくないのですが、私自身はまだ未成年なので親を連れていくしかない場面もあります。
来週も話し合いについて来てもらいます。
本当は父について来て貰いたかったのですが、どうしても予定が合わず、母に来てもらいます。
今から来週のことを考えるだけで疲れてきます....。
ななしさん
あなたはしっかりした人のようですから、心配いりませんよ。
話し合いの場面で、予め相手に話しておくとよいのでは?と思います。
たとえば、「母は外国に住んでいたので、日本について、まだ理解できないこともあります。だから、意味が分からず感情的になることもあります。母に理解できるように、私からも説明します。」とか。
そうすれば、相手は納得してくれると思います。
話し合いで大事な内容は、メモをとるなどして、お父さんに伝えましょう。
お母さんが修理のことで仰っているのは、母国ではありがちなことなのかもしれません。文化の違いですね。
叩くふりで叩かないということは、お母さんなりに感情をコントロールしているのだと思います。
これからも悩むことがあれば、いろんな人に相談してみてくださいね。