最近またODをしてる
1回やった時しんどいだけでなんにもなかったからもうやらないって決めたのに
家族にはODは隠してる
母も祖母も看護師で、たかがカロナール6錠ではなんも思われなかった。
最初にした時言ったけど怒られただけで何も無かった。
母さんはカロナール効きにくくて普通に3錠くらい飲むのもあるかも
家族にはもう話したくない。
Twitterの友人にはやめたくてもやめられないなら精神科とか心療内科行きなよって言われた。
この通り家族に言っても無理だろうから担任か保健室の先生に相談しようと思った。
ODで飲食出来なくなったから毎日点滴をうってたこと、そのせいで学校1週間休んだこと
話そうと思った。
ちょうど先生も病んで休んだこと察してくれてたから放課後教室で話そうと言われた。
だからその時に相談しようって考えてたのに、教室には3人クラスメイトが残ってた。
早く帰れ〜って言われてたのに先生と一緒に行きたいからって。
片付け手伝ったりしてたし、悪気は無いのは分かるけどその人たちがいる真横で「実はODしたせいで1週間休みました。やめたいけどやめられないことを親に相談したいけどこの前相談したら何もされなかったので先生から親に話して貰えませんか?」って言えるわけないじゃん
先生は教卓のところに座って、私はその横
残ってた人達は教卓の目の前の机に座って先生と行くのを待ってる
やっと相談しようと思ったのにって泣きそうだった。
保健室に行くには担任の許可がいるし、どの時間帯も生徒でいっぱい
スクールカウンセラーの先生とお話したいなんて人がいる教室で話せない
自力でしないように今以上に努力するしかないのかな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項