LINEスタンプ 宛メとは?

愛という物は数値化や存在の証明を出来ないが故に「本当はそれを愛している自分が好きというだけ」と、自己陶酔やナルシシズムのガワでしかないと言われてしまったら

カテゴリ

愛という物は数値化や存在の証明を出来ないが故に「本当はそれを愛している自分が好きというだけ」と、自己陶酔やナルシシズムのガワでしかないと言われてしまったら反証が出来そうもない。
特にその対象が作品やキャラクター等だと。
では本当に愛しているのか、愛していると、そう主張するにはどうしたら良いのか、とふと悩んでしまった。
愛を語るのさえも自分を飾る行為になるのならば、そもそも想う事さえも、その奥には「こうして愛している私はなんて素敵なのだろう」という感情が眠っているのではないかと疑ってしまうし、それが無い事を否定も出来やしない。
好きと言いもせずに黙っているのが愛、と仮定するのも、そうして愛する自分〜となったら堂々巡りで、どうするのが正解なのだろうか。
ホールデンの言葉を引用して「目と耳を閉じ口を噤んだ人間に」なるのが一番、けちを付けられないだろうか。
答えはきっと存在しないのだろうけれども。

126908通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
天使美羽
(小瓶主)

お返事ありがとうございます。
悩んでいる事が自己の事なので、「そこまで
たくさん書けるのはやはり愛かと。」の掛かる先は自分になるのでしょうかね…?
それはそれで、自己愛が過ぎる感じで何とも言えない感覚です…。
折角のお言葉なのにすいません。

ななしさん

そこまで、たくさん書けるのはやはり愛かと。悩んでるのにスミマセン。
かっこいい言葉でイイな~
愛だ!ホントの愛だ!ガチ読みです♡

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me