経済的理由により不本意入学をした大学生です。
いくら不本意入学と言っても、女手一つで私を育ててくれた親に申し訳ないので、今まで私なりに頑張って勉強し、学内優秀者として表彰される程度の努力はしましたが、最近本格的にやる気が出なくなってしまいました。
授業も出席はしますが、話はまともに聞いていません。課題も締切ギリギリになってから、その場しのぎ程度のものを提出しています。周りの学生はそれぞれの夢を叶えるために努力を続けているのに、私だけこんなごみのような状態です。
こんなことになったのには確実に自分に原因があるのに、経済的理由によって自分の好きな進学先が選べなかったことが原因だと思ってしまう自分がいます。そんな自分が嫌です。自分が生きているという事実が気持ち悪くて涙が出てきます。
私は経済的理由で不本意入学したにもかかわらず、妹は親に黙って好きな私立を受験・合格し、なぜか妹はそのまま私立大に通うことができている事も悔しいと感じてしまいます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
経済的理由でとありましたがとりあえず大学を卒業して自分の行きたかった大学を自費でいってみたらどうでしょうか?
経済的理由で大学にも行けなかった私が試みましたがやはり無理でした。
それだけの負担がありました。
妹さんは学資ローンでも組んだのでは。
それはそれで大変な事とおもいますが。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項