LINEスタンプ 宛メとは?

おらァ……ムカついてきたぁ!頑張ったのに褒められてねんだよおら……おらは、小学校から中学までずっと虐められてた。学校なんか行きたくなかった

カテゴリ

頑張ったのに褒められてねんだよおら……

おらは、小学校から中学までずっと虐められてた。
学校なんか行きたくなかった……でもおらは行ってた
行かなくなったらいじめっ子に負けた事になる気がするし、父に怒られるからだぁ
朝、父に「学校行きたくない(ちっさい声)」と言う時もあったけど父に「は?いけよ」とか少しイラついた口調で言われると次の言葉はでねぇ!
基本!頑張って行ってたし、時にゲボ吐いたり温度計や咳、自慢の演技力を駆使して仮病してやった時もあったねぇ……
いじめの方は先生頼ったり言い返してみたり、言われた悪口から自分のなにが悪いか反省点をだして改善を試みたり、たまには反抗してみて泣かされたり
戦ってたんだよなぁ
そのお陰か、中学では2年でいじめに終止符をうつことができたぜぇ!
こんだけ頑張っても、いじめたヤツらの記憶は無くならないしずっと苦しめられてるし、親に告白しても特に褒められないし、褒めろや。学校行って損しかしてないやん学力なんかいらんわ。学校なんか行かなきゃよかった。なにを頑張ってたんだよ……馬鹿だなあ。人と喋るの怖くなったしなにもかもがもうぐちゃぐちゃなんだよ。いじめのせいじゃない?わたしのせい?最初から私はこんなんだったわけ?高校時代は完全ぼっちで過ごすくらいに?私は必死に頑張ってたのにクソみたいな結果しか残ってないじゃんかよおおおおおおおおおおおお

名前のない小瓶
127223通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あなたはきっと賢いんでしょうねw
たまにはバカになってみても良いんじゃないですか?
昔、嫌な思いをさせられた人の事なんて
忘れてあげたらいいんですよ!
逆にそんな人達の仲間にならなくて良かったですね。
いじめをクソだと思えてるあなたの方が上なんですよ。
そんな辛さを経験してるなら
きっとあなたは優しくなれますよ。
きっとそんな辛さをわかってあげられる優しいお父さんにもなれますよ。
世界は大きいです。
あなたの居場所はそこじゃなかったのかもしれませんね。

ななしさん

高校時代は。て事は、もう成人してるのですか?

学力はとても大切ですよ?
友達なんかよりずっと大切です。

学生時代の友達なんて、成人したら地元に残って近所でもない限り誰とも会いませんよ。

虐めは、誰でも必ず経験します。
学生時代虐めていた人は、大人になってから経験してると思います。

いつまでも嫌な過去にしがみついていても、悪いことしかありません。
執着しないで忘れてください。

今を、毎日を頑張ってみてください。
今やってることの積み重ねが未来です。

もし、ひとりでも頑張って勉強してれば、進学や資格取得ができて、貴方の年収は上がるはずです。

そして、子供の時に頑張ったから、普通に働けるはずです。
高卒まで耐えられずにドロップアウトしたら、フリーターか、引きこもりか、日雇いの仕事か、アルバイトなど、あまり学力関係ない仕事しかありませんでしたよ。

辛くても通い続ける強さがあることを、あなた自身がわかっていれば、会社で嫌なことがあったり、辛くても負けませんよ。
一度逃げた人は、大人になっても逃げてしまいます。

高卒あるなら、専門学校も、大学も、頑張れば行けます。
通信の学校だってあるし、資格取得はいくらでもあります。

まだまだこれからです!
まだ若いなら、本当にこれからです。
高校までは、囲われたところに押し込められて、集団行動の練習や!通い続ける練習、勉強する習慣を身につける、最低限の知識やマナーを身につけるための、いわば人生教習所です。

そんなところで本当の友達なんて見つかりません。
貴方が楽しいことを始めてください。
仕事して、稼いで、生活費の中から少しずつ趣味にお金を使って楽しんでください。

本当に楽しいことを楽しんでいたら、その事を一緒に楽しめる友達ができます
それが、友達です。

一人の方が、趣味や勉強する時間がありますよ。
下手な人間関係は交際費と時間の無駄です。
変な気遣いで疲れますし。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me