どんなコンテンツでも、自分の推しって大抵人気ないんだよな。
自分はあらゆるコンテンツにおいて箱推しだから嫌ってわけでもないけど。
強いて言うなら一番好きな子は人気キャラじゃない。
キャラが少なければ人気投票最下位近くになるし、多ければ真ん中くらいの順位になる気がする。
あまり人気投票見ないから詳しくはわからないけど……二次創作の多さ?で感覚的に。
ただ自分の好みが多くのひととズレているのか、判官贔屓みたいな感じで人気キャラに愛着がわかないのから分からん。
まあでも、ミーハーの逆なんかな。
自分みたいなひとを表すことばがあったはずだけど、語彙力ないから忘れてしまったや。
自分は基本的にミーハーは好きじゃないんだけど、向きが違うだけでやってることは大して変わらないっていう皮肉。
まあでも推せるなら人気キャラのほうかいいんだよね。公式も二次創作も供給が多くなるのは必至だから。
それにしても、好きな作品のキャラって徐々に、でも確実にことごとく皆好きになって箱推しを名乗るようになるのはなんなんでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
どちらかというと見た目より性格や振る舞い、関係性重視で好きになるからとか。
話が進むにつれて色んなキャラの内面が書かれ、掘り下げられるたびに推しが増える。
結果箱推しになる。
すみません、プロフィールのぞかせていただきました。
私のプロフィールものぞいてほしいです。
フォローもさせていただきました。
これからよろしくおねがいします
(今突然こんなこと言ってごめんなさい!)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項