ぃまの俺、すっごく死にたいんだ。俺は、女だよ?何で俺って使ったらダメなんだろうね。ねぇ、どうしてさ俺だけこんなつらい思いをしなきゃダメなの?誰でもいいんだ。俺の話を聞いてよ。お願いだから。もう死にたいんだ。もう、無理なんだ。
お願い。誰か助けて。もう障害もいらない。何でこんなハンデ背負わなきゃなの?もうつらいよ。どうせさ、ADHDなんてって思う人もいるでしょ?だからこそつらいんだ。
もう死んでもいいのかな?こんなに頑張ったんだ。もう楽になってもよくない?中学二年生十四年間。もう頑張ったろ?薬の過剰摂取もリスカもして頑張ったよ。これ以上何を頑張れっていうんだろうね?アハハ。誰か教えて。どうすればいいの?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
お返事失礼します
自分も一人称が「俺」とか「僕」とかになってしまうことがあります。なんで女子なのに、とか言われても癖で言っちゃうので仕方ないですよね。
自分もADHDを持つ中学生です。
自分は、テストなどで良い結果が出たら、心の中で優越感に浸るようにしてます。
みんなより不利なのにみんなよりできてる!などと心の中で叫んでいます。
自分はきっと高校生になったら新しい環境で良い先生や友達に恵まれること信じて、がんばっています。
ADHDって言いたいけど言えないし、言ったところで、、って感じですよね。
お互いがんばりましょう
自分も日常では
俺って言ってるよ
こういう沢山人が見てるときとか
いるとき、あと会社内とかは
自分って言ってる
どうしても私って言葉が
違和感しか感じないんだよね…
頑張らなくていいんだよ
頑張りすぎると壊れるから
自分壊れて人格3人できたよ笑
こっちは26年間俺って言い続けて
生きてきたよ(o´∀`)b
学校で結構怒られてきたけど
それでも直せないし
無理って言ったら
せめて自分とかにしろって
教えてくれた人がいたわ笑
俺=男
べつに俺=女でもいいと思いますよ。
ただ世間一般的には、【俺=男】と考えるのが多数派ですので
もしかすると好奇の目で見られることもあるかもしれません。
それが嫌だというのであれば、時と場合に因って本心を押し殺し相手に合わせる事を身に付ければ良いかと。
TPOです。
TPO=時と場所がらと場合。また、それに応じた服装や言葉づかいのつかいわけのこと。
頑張る必要があるのですか?誰の為に?何の為に?
別に頑張らなくても生きていけますよ。
俺と言う事で好奇な目で見られるのが嫌なら、海外に留学する!などなど…
調べてみてください!
色々な生き方がありますよ。大丈夫。
のんびりいきましょうよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項