人生詰んだ…。
何回も何回も、この絶望的な思考に飲み込まれる。
死にたい気持ちを押し込めて、なんとか生きようとしているけど…
私が心健やかに生きられる未来を希望にしているけれど、日々些細なことで、それが手遅れである事実を突きつけられる。
自殺だけはしてはいけない。
そう思ってなんとか生きてきたけれど、今日まで私にできたことと言えば、誰かの力で生かせてもらい、自身はひたすら現実逃避をして自殺衝動を押さえる事だけだった。
何年も、何年も。
もう四十後半だというのに、なんと情けないことか。
我が身を養うだけの力を付けたい。
年齢とあまりにかけ離れた未熟な自分。
そんな自分から目をそらさずに、私なりに一生懸命生きていくしかない。
それしかないのに。
心健やかに過ごせる日々は、あまりにも遠い。
慰めも励ましも、むなしく聞こえる程に。
悲観的になってはいけないと、何度自分に声をかけてもその遠さは事実だ。
いや、事実かどうかは分からないけれど、可能性は高いと感じる。
希望を持て。
そんな言葉さえも残酷に突き刺さる。
甘えている?
そうでしょうね。
逃げている?
その通り。
強くなれ?
がんばります。
でも、こんなに落差のあるところに落ちてる自分には、生きてるうちに楽になれるとはとても思えない。
手遅れになりすぎたと、日々思い知らされるなか、生きているのが本当にキツイ。
家庭を築き、働いて蓄えのある人ですら生涯働かなくてはと覚悟する時代。
多くを失い、働く事すらままならない今の自分は、不安どころが絶望しか見えない。
せめて、可能性のある希望を持ちたい。
毎日打ち砕かれるような現実味のない希望ではなく、しっかりと目指していけるような、そんな希望を持ちたい。
贅沢だろうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
猛暑の季節になりました。
あなたと、あなたに似た人はいかがお過ごしでしょうか。
あなたに似たあの人は、クーラーがない部屋で過ごす夏が辛いと仰っていました。
その通りです。気が狂いそうな暑さの中を、空調なしでいるのは地獄。
満たされない者たちにとって、この世は暖房のない冬の部屋、クーラーのない灼熱のようです。
でも何かのきっかけで、この世界がそう悪くない場所になれば。
あなたとあなたに似た人とわたしと、同じように苦しむ人達が、幸せに生きられることを祈っています。
ななしさん
寒くなりましたね。
朝起きる度に、あなたと、あなたに似た人のことを思います。
元気にしていますか。体調はいかがですか。
役に立たなくてごめんなさい。私にできることはあったのでしょうか。
どうか自分を虐めないでください。
私も、役に立たなかった自分を責めないようにしようと思います。
朝思うのはいつも同じことです。
どうか、あなたと、あなたに似た人が、安らかに生きられますように。
報われる日が訪れますように……
ななしさん
随分前に流された小瓶ですが、小瓶主さんは今もご覧になっているでしょうか。
あなたに似た方と、以前この場所で出会いました。その方とはたくさんの言葉を交わしましたが、彼は最近小瓶を消し、もう言葉を交わすことはできなくなりました。
人が人を理解することはとても難しいです。
あなたやその方に対して、私はどう言葉をかけていいか分かりません。
ただ、どんなに恵まれた人生であっても、一瞬先は闇であり、それとは逆に、どんな人生であっても、本人が幸せなら良いのではないかと最近思います。
経済力がある、素敵な家に住んでいる、家庭があり子どもがいる、趣味がある、たくさんの友人がいる……。たしかに幸せなことです。でも、そういう人が突然死を選ぶ例は、枚挙にいとまがありません。
あらゆるものを所有する幸せは確かにあります。それでも、所有物の多さ=幸せではないと思います。
何をどれだけ所有してもあの世には持っていけません。
それより、自由な心で生きること、今日見た空や星に感動すること、自分を慈しみ労うこと……
誰にも認められずとも、自分が自分自身を愛せること……
そういうことが本当の幸せなのではないでしょうか。
どうか小瓶主さんたちが死以外の方法で幸せになり、遠い将来、絶望ではなく幸せを感じたまま死を迎えられますように。
同じく荒野を生きる一人として、そう強く願います。
ななしさん
順調に生きてきても拭えない不安があります。
ある日突然事故や事件に巻き込まれてしまうこともあります。
不安は人間が生きていく上で無くならないものです。人間には動物以上の知性があるからでしょう。過去を悔いる、未来を憂う。これらは犬や猫にはないことだと思います。
自殺衝動も人間特有の思考に拠るところが大きいですね。
ただ、過去は変えられず、未来のことは誰にも分からず、不安が尽きることはない。
不安を見つめ続けても暗くなるばかり。
希望は、不安とうまく付き合い共存するか、敢えて不安から目を逸らしてみるか、いずれかの先にあるのかもしれませんね。
ななしさん
お気持ちは分かります。
私も、朝目覚めて、眠りにつく寸前まで、後悔や不安や無力感に苛まれるから。
でも思うのですが、何もかもを手に入れて、容姿にも恵まれ、人から羨まれる存在の芸能人も、時に自ら死を選ぶ。幸せは、手に入れたものの数や、人からどう見られるかではないのではないのだと。
人からどう見られようと、思われようと、根拠のない自信であったとしても、自分が自分を肯定できればそれは幸せなんだろうと思います。
明日のことは誰にも分かりません。
だったらせめて今日、1日1日を、自分を大切に生きてみませんか。
ななしさん
ポジティブ思考が辛い人もいるでしょうね。
感謝して…笑顔で…強く…負けずに…挫けずに…という信条の人達の感覚は、気にしなくていいと思います。
大きな希望でなくても、ささやかな安らぎと、心健やかに生きられる未来は、誰にでも目指せると思いますよ。年齢に関係なく。
医療や福祉など既に利用されているかもしれませんが、なんとか一日一日を過ごしていただきたいと思います。
ななしさん
「心配事の9割は起こらない」と言います。
肩の力を抜いてみましょう。
ななしさん
全然贅沢じゃないと思います。私も今そのような状況です。ふと人生ってなんなんだろうと思うこともよくあります。もし貯蓄があるのなら、仕事をやめて好きなように生きたらいいのではないのでしょうか?
ななしさん
同じような人、沢山いるよ世の中
身の丈にあった生活をして生きればいい
ただ 借金だけは絶対にダメ
一度許すと膨れ上がって自分を追い詰める
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項