最近、お母さんとの関係が悪くなりました。
ちょっとした喧嘩が原因で、私がリビングに居るだけでキモイんだけど。と何度も言われるようになりました。居心地がとても悪いので部屋に引きこもっています。
お母さんにキモイと言われるのは初めてだったのでとても傷つきました。
もう、親として見れないし、ただの嫌な他人という感じです。
キモイと言われただけで大袈裟でしょうか、、
普段は嫌な事を言ってくるくせに、お手伝いをしろ。と文句ばかり言ってきます。
私は、毎朝家族のお弁当を作り、お風呂掃除をしているのでちゃんと手伝ってると勝手に思ってます。
もっとお手伝いって、するべきなのでしょうか?
でも、自分をバカにしてくる親の言うことを聞きたくないとも思います。
これからどう接すれば良いのでしょうか。
拙い文で申し訳ないですが、返事を下さると嬉しいです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お弁当作りにお風呂掃除・・・するだけでも偉いです!!
お母様との関係ですが、今あなたがされていることは言葉の暴力です。あまりにもエスカレートしてしんどくなってきたら、周りの友達や大人に頼ってください。信頼できる人なら誰でも大丈夫です。きっとあなたを助けてくれます。それでも解決しない場合は、近くの児童相談所などに言って話をしてみるのも良いと思います。
お母様ときちんと話をして、「嫌だからやめてほしい」という気持ちを伝えられそうだったらそれも一つの手かと思います。
ひとつ言えることは、あなたはもう十分頑張っているということ。お弁当作りやお風呂掃除なんて、手伝わない子の方が多いと思います。それだけであなたは凄いです。
ななしさん
キモイなんて親が子に言う言葉じゃないよ。
お母さん、ずいぶん子供じみた人なんだね。
関係悪化の原因が分からないけど、もしお母さん自身に病気や困りごとがあって、そのストレスをあなたにぶつけてきてるということなら、他の身内に相談したほうがいい。
それ以外の理由なら、あなたに怒らせる原因があったなら謝る、そうでなければ勝手に怒ってる人は放っておくしかない。
しばらく愚痴愚痴いってくるだろうけど、相手にしなければそのうち疲れるからやめるよ。
あなたは居心地の悪い部屋にいることはないし、お手伝いも特別な理由(例えばあなたでなければ出来ない事情があるとか)がなければ、今のままで十分だと思う。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項