中学3年生の受験期真っ只中です。
成績はそんな悪くないし勉強も嫌いじゃない。友達も沢山いていじめられてる訳でもない。なのに毎日悲しくて、辛くて、死にたくて、消えたくて、不安がいっぱいで、、、
自分でも分からないんです...
なんで自分はこんなに弱いんだろう...
気づいたら泣いてるし、最近は少しのストレスでも感情が爆発しちゃうようになっちゃってて……
もうどうしたらいいんでしょう…?
受験頑張って高校受かってもこのメンタルのままじゃ学校もまともに通えないと思います…(今もちょくちょく行けてない)
高校に限らずこれからの生活に不安しかないです。
不安に押しつぶされる毎日です。
死ねるなら死にたい…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私の今の状況と重なりすぎて
お返事かきたくなっちゃいました
私も中3受験生です
私も成績もテストの順位もクラスの人間関係も
まあまあそこそこって感じの者です
私の場合ですと、
親、先生、近所に住んでる(うるさい)祖母に
すっごく期待されていて、
あんたはここに受かるの間違いなし!なんて言われて
正直すごく辛いです
今は自分が辛い理由がわかっていますが
2年の頃は本当に
何が辛くてこんなに泣いているんだろうかと
ずっと思っていました
小瓶主さんも、似ている状況かな?
違っていたらごめんなさい
2年の頃はチームプレイのスポーツの部活もやっていて、
私が失敗したらみんなに迷惑かけるって
わかってるのにできなかったり
先生には心が弱いって言われたり
でもそういうのって
心が弱いなんてこと
自分が一番よくわかってるよね
何が辛いのかは
わからないけど。
死ねるなら死にたい。
その頃は本当に死にたかった。
今もなんなら
ちょっと辛い。
私たちはきっと
友達たくさん居て
いじめられもしないから
クラスに居場所はあるんだよね
でも自分をわかってくれる人は
私も、一人もいないと思ってます
自分しか分からない
明日が来るのはすごく怖いけど、
来てしまうものはもう、
しょうがないんですよね
明日が来る
じゃなくて、
明日があるって
思ってみませんか?
私と一緒に。
今日も不安でいっぱいだった
何が不安か分からないけど
こんな自分やだ
でもまあ
明日があるかって
ちょっと思ってみるだけ
思ってみませんか?
一緒に 強くなろう
すごくわかります!(中3受験生です。)
私はこの前授業中に感情がわけわからなくなって、泣き出してしまいました。みんなに同情して心配されるし、本当に恥ずかしかった。
私の場合、寝る前とか、眠いときとかに受験や不安なことを考え始めちゃって、結局寝れなくなってます。そのせいで悪循環が広がるんですけど…
いくら消えたくなっても、私は自分で責任を取れる年齢になるまでは消えたりしないって決めてるので、学校に行けなかったって、何かしら生きなきゃいけない理由はあるんだと思います。
受験に向けて、この時期乗り切りましょう!
こんにちは。
思春期の頃って、何でもないはずなのに、何故か孤独を感じて死にたくなる事ってありますよね。私もありました。
実際自殺未遂までしたことあります。
でも、それでもなんとか社会人になって分かったことは、あの頃は世界が本当に狭かったなって思いました。
家族、学校、アルバイトとか。遠くまで行けない世界とその中での繋がり。
どんなにいじめとかのトラブルがない平穏な日常でも、狭い世界では息が詰まって当然です。
私も不登校でしたが、ある時ふと、勉強だけは頑張ろうと思いました。将来の選択肢が増えるからです。
そして社会人になって、お給料もらったら、自分の好きなところに行けるし、好きな事にお金を使えます。人付き合いも好きな人との繋がりだけ大切にするようにしました。
そしたら、少しずつ生きることが楽しいと思える日が出来てきました。
生きるのがつらい、死にたいという気持ちも凄く分かります。その考えを否定するつもりは全くありません。
でも、もう少し自分の為に生きられる時間が来ることを信じてみませんか?
まずは社会人になってみるかーくらいの気持ちで大丈夫ですから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項