仕事をしても適応障害で何度も短期で辞めてしまう
プレッシャーに弱すぎる。
生きづらいと感じてます
寝ても眠れず布団の中で考え事をしてしまい気がついたら深夜3時半とかざらにあります。
人に聞くことが怖い(日常生活でも、仕事面でも)
ってか人が怖い
早く死にたいと思うけど、実行に移すことすら怖くて出来ず、ニュースで人が死ぬ事件を見て
「なぜ私じゃないのか、この人は行きたかったのでは?」
と思う事もあります。
灰になって砂に乗ってサラサラ…って消えれたら1番いいのに。
ついでに私が居たって事もみんな忘れて欲しい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私かな?と思うくらい同じこと考えててびっくりしました。
何か無理すぎて今月いっぱいお休み下さいってさっきメールしたところなんです、会社に。クビかも
一緒に砂にのって鳥取砂丘まで行っちゃいましょー
小瓶主さん、こんばんは。適応障害で生きづらさを感じていらっしゃるのですね。思考がぐるぐる回って夜も眠れず、人とのコミュニケーションにもパワーが必要だと毎日ヘトヘトになってしまいますよね。
不幸にも事件に巻き込まれて、生きたくても生きられなかった方の代わりになってあげたい、と言うお気持ちが書き込みから感じられ、小瓶主さんはきっと心の優しい方なのだな、と想像しております。
私は適応障害かわかりませんが、仕事上の対人関係やプレッシャーから来る不安のため、小瓶主さんと同じ症状が続き、限界を感じていました。
何とか好転できないかと、心療内科を受診し、不安を和らげる薬(メイラックス)を処方してもらってからは、強い不安感は和らぎなんとか毎日をやり過ごしています。
小瓶主さんにこの方法が合うかわかりませんが、私の体験談が参考になればと思いお返事いたしました。
少しでも小瓶主さんの状況が好転しますように。
わかる
私も適応障害
プレッシャーにも弱いし、すぐ仕事辞める
休職する、借金もある
でも小さな楽しいことのために生きてる
YouTubeで好きな配信者みたりとか好きな曲聴いたり
何度も短期で辞めるって
何度も挑戦してるってことだよね
すごくえらい!一緒に頑張ろうね
つらいですね。
責任感が強いかたなのではないでしょうか。完璧にやらなければならない、と心のどこかで思っていませんか。
私も先日、適応障害と診断されました。上司に話したところ、上司が求めている以上のことを私は目指していたみたいです。確かに言われてみれば、実力よりはるかに高い理想を目指していたのかもしれません。
真面目なあなたは、できなくて当たり前、仕事できないのはサポートしない周りの環境のせい、くらいに思っていてちょうどいいのかもしれませんよ。
ななしさん
あなたは繊細で優しい人なんだね。
何度も頑張って色々な仕事に挑戦していてえらいよ。
新しいことって始めることだけでも大変だし、続けるのも大変。
頑張りやさんだから疲れちゃうよね。
本当、生きるって何でこんなに大変なんだろうね。
嫌になっちゃうよ。
私もよく何で自分が生きてるのか分からなくなるけど、今は続きの気になるマンガがあってそれを楽しみに何とか生きてるよ。
マンガのキャラが輝いて見えて自分と比べて落ち込んだりもするけど(苦笑)
人生長いからさ、あんまり焦らずにいけるといいよね。
色んなものが不安を煽ってくるけど、あなたはあなたで居てくれるだけでいいんだよ。
ぼちぼちやっていけたらいいね、お互いさ。
明日はおいしいもの食べたいな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項