LINEスタンプ 宛メとは?

連載小説「Peace」#12 綺麗事と不幸気取り

カテゴリ

『あ、今日も来たのね!』
「来させられたんだって…」
『細かいことはいいじゃない。さぁ、今日も私達について知ってもらうわ!』
だんだんこの世界の翻訳技術が上がっているのが分かる。運営、頑張ってんだな。
『とはいえ、毎日話していると、話題が無いわね。』
「もう二週間近く話してるもんな。」
『そうだわ、瑠唯。あなたがなにか話してよ。』
「え…俺も話題ないし。」
無茶振りにもほどがある。こちとら、カンペないと喋れねえんだぞ?
それでも、アルビナはどんどん話題の案を出してゆく。
『学校のこと、家族のこと、友人のこと…何でも良いのよ。』
「友人、」
その一言で、設楽先生との会話がフラッシュバックする。
明來、大丈夫だろうか。俺がこの世界にいる間、何か変化はないだろうか。
ずっと隠していた不安が、急速に体を蝕む。
あぁクソ、こいつのことなんて1mmも信頼してないのに。
「…俺の相談、乗ってほしい。親友の、明來のこと。」

『明來って子、色々あったのね。』
「うん。」
抱えていた全てを言葉にしたことで、言葉にできない虚無感に襲われる。なんだか、第三者的に自分を見ている感じがした。
『まあ、きっと大丈夫よ。多少の失敗は、人を成長させるって言うじゃない。』
「…は?」
幽体離脱が戻るときの感覚がわかった気がする。と同時に、ふつふつと怒りが湧いてくる。
「それ、正気で言ってる?」
『もちろん。だって、非行に走った人は絶対に更生できるって、本に書いてあったわ。』
「…明來のこれは、非行じゃない。」
『分かっているわよ、ものの例えじゃない。とにかく、人は苦しんでこそ強く…』
「綺麗事ばっか言ってんじゃねぇよ。」
怒鳴りつけてやりたいのに、冷静な声しか出ない。世の大人に矯正された自分が嫌になる。
「なんだよ、明來は強くなるために犯罪に巻き込まれなきゃいけないのかよ。
いいか。あんたの言う「本」を書くようなお偉いさんはな、自分のせいで挫折したんだよ。でも、明來は、明來は…。
、とにかく、明來のはそんな安っぽい挫折じゃねえんだよ。」
『…うるさい!』
感情に任せて―というほど感情は表に出ていないが―喋っていると、突然アルビナが叫んだ。
『私はね、戦争でいつ死ぬか分かんないの!今だって防空壕の中!
でもね、私は負けたくなかったし、強く在りたかったから、この苦しみは強さに変わるって言い聞かせてたのよ!
それを真っ向から否定して…酷いことをしているっていう自覚を持ってよ!』
「あんたの言ってることは分かる。でも、それを押し売りすんなって言ってんだよ。」
『押し売りじゃないわよ!あなたが意見を求めたんでしょ!?
大体ね、あなたも恵まれてるように見えるのよ!穏やかな街、豊かな教育、変わらぬ家族!それなのに不幸ぶらないで!』
あーもううるさい。一言一句が俺の気に障るのだ。
大体、こうやって言い争ってる時間は無駄でしかないのだ。今すぐ明來が大丈夫か、確認しなければ。
「…俺帰る。あんたと話してても時間の無駄。」
『ちょっと!』

気がつくと、自分の部屋に居た。
何処か心にぽっかり穴が空いたような気がした。

222205通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me