LINEスタンプ 宛メとは?

誰かたすけて。居場所はどんどん減っていく...私の複雑な家庭環境・人間関係と、複雑な思いがこもってしまう文章となります

カテゴリ

ラベルでもあるように、今の私には居場所がほとんどありません。
私の複雑な家庭環境・人間関係と、複雑な思いがこもってしまう文章となりますが、読んでいただけると幸いです。(長文なので飽きたらすみません)

家庭環境
私の実の両親は、私が産まれる前からなんか揉めてたらしく、私を妊娠したときに『仕方ないから結婚しよう』みたいなことになったらしいんです。 そして、私が5歳のときかな、母親が浮気?不倫?したらしく、離婚して離れ離れになってしまいました。
 それと同時に、新しいお母さんがうちに来ました。私はそんなに嬉しくはなかったです。小2のときは、陰で悪口も紙に書いてしまい、すごく怒られたのを覚えています。小2の冬、12月30日、妹が産まれました。最初の方は私も可愛がっていたのですが、妹が産まれてから、急に口が悪くなってしまいました。妹が3歳の頃、ここで言っていいかわからないのですが、お茶に塩を入れたり、ミニトマトにムヒを塗ったり、今思えば、他の方法があったんじゃないかなと思うことばかりしていました。何よりも気に入らないことが、今の母親は当然のごとく自分の子供の方へ行き、私を責めてばかり。妹より、何か買ってくれるのが少なかったり。

今でも、妹と口喧嘩するたび、妹をかばうのです。信じられません。

最近では、産みの母親に会いたいと思う気持ちが前より大きくなってきています。
前まで優しくしてくれた他の家族は、私のネット依存の件で、不登校になりかけている件で、みんな私を責めてばかりです。
部活の友達とついこないだ遊んだんです。すごく楽しくて、つい言ってしまいました。『あー、家に帰りたくない、、、』と。
私が病みまくってるから、友達にも移ってしまったようです...。

家庭環境で、もっと言いたいことがあるのですが、書くときりがないのでここでストップします。

人間関係について

私は、来月で塾を辞めることにしました。理由は、教師からのいじめみたいななんかよくわからないことをされて、(具体的には、友達と階段を上がっていたら、後ろから数学の教師から、私だけ押されたんです。それで、逃げたんですけど、ついてからも押してくるんですよ。
正直、キモくないですか?
あとは、理科の教師にけんかを売ってしまったからです。別に私は悪くないと思うんですけどね。
自分の問題で言うと、睡眠学習しちゃったり、塾行ってても成績は落ちていくばかりで、、、。

なので来月やめます。

学校
中1のときは、やはりコロナ禍でしたので、オンライン授業だったんですね。タブレット、親に借りて使ってたんです。
ただ、この年代だとどうしてもティックトックとかアプリとか入れたいじゃないですか。
入れてしまったんです。入れてはいけなかったのも入れてしまいました。
ネットで繋がれるサービスのアプリを複数入れてしまって、寝る時間も短くなり、成績も落ちてしまいました。
今思えば、真面目に勉強系のアプリか、勉強だけしといたら良かったなと思います。それで家庭環境ぶっ壊したと言っても過言ではないから。
中2になって、ネットも減ってきたのですが、成績は上がったり下がったり、(当たり前かもしれませんが)しています。

ただ、最近はほんの少しの思い込みから、だんだんと不登校になりかけていっています。
ある日、私がいつものように体温を先生に測ってもらっているときに、だいぶ熱があったそうなんです。
この一言が私の中の歯車を狂わせるとは、思いもしませんでした。
  『〇〇さん、熱高いけど。体調はどう。』
このあと、まさか保健室に行くなんて...。

そしてとうとう思い込みが激しくなりました。
周りにいる人達全員、私の悪口言ってるかもしれない...。
それって、私に言ってる?

もうキャパオーバーですよ。

これは本当なのかよくわからないですが、幻聴と幻覚、色んなジャンルの妄想をする頻度が増え、
どちらも調べたところ、『統合失調症』という病気が一番上に出てきました。
他の人は『統合失調症ってもっとひどいよ症状。』とか言って来る人がほとんどで...。

誰も信じてくれません。

とにかく、話がよくわからないカオスなことになってしまいましたが...。
私には居場所がありませんと言うことが言いたかったのです。

長々と書いてしまい、失礼しました。
ありがとうございました。

130182通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

とても苦しい環境で育ってきたんですね。
陰で悪口を紙に書いただけで怒りませんよね。普通。
あと、妹ばかり可愛がりますかね?再婚した親も相当酷いですね。小瓶主さん、よく耐えられてきましたね。こんな酷い
親でも中2まで耐えられたのは、素晴らしいと思いました。
それと、今すぐ家族関係の相談窓口に電話してください。
これ以上続いてしまうと、統合失調症が悪化してしまうかもしれません。
次に、塾教師のことですが、
「自分だけ押すだって?は?何してんの?」
とまず思いますよね。思わなかったら人間ではないし。
まぁ塾は辞めるとのことなので、教師に一言…………。
ガキみたいな事やっとらんで真面目に働け。
私が言える事はこのくらいですが、役に立ってほしいです。
長文失礼しました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me