天国の祖母様、ごめんなさい、私もう疲れはてました。迎えに来て。ダメな孫でごめんなさいごめんなさい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
きっと、おつらい状況なのですね
そして、お祖母様を慕っていたと…いいお孫さんですね
あなたのような方にとっておきの、運が開ける方法があります
できるだけ頻繁に、お墓参りに行ってください
そして、少しでもお墓を綺麗にして帰ってください
普通はお花やお線香をお供えしますが、難しければ、周りのゴミを拾ったり(落ち葉1枚でも)ティッシュで墓石を拭いたりでもいいです
遠方で難しいようであれば、お祖母様をお弔いした時の宗派(浄土真宗とか)のお寺に頻繁に参拝してください
神道なら神社、キリスト教なら教会ですね
行ったときにお祈りすることですが、「私を助けてください」のような、自分のお願い事はNGです
「お祖母様が天国で幸せでありますように」と、お祖母様の幸せをお願いしてください
頻繁にお墓参りし、ご先祖を大切にする人は、巡り巡って、ご先祖から助けられるんですよ
ご先祖への気持ちがなくても、上記のことができれば運が開けますが、
お祖母様を慕っているあなたなら、もっと早くに効果が出るはずです
一つ、注意事項として、「貴方が先祖を大切にしていないからバチがあたっている、うちにお布施をして、仏壇を買って、先祖を弔いなさい」みたいなことを言う宗教があります
これはすべて「新興宗教」という悪いやつです
昔からの「在来仏教」などでは、こういうことはありません
これらには関わらないようにしましょう
信じても別にバチは当たりませんが、お金も時間もすべてが無駄です
それなら何も考えずぼーっとしている方が、よほど運が開けます(何も考えないのって、いいんですよ マインドフルネスってやつです)
あなたとお祖母様の幸せを祈ります
ぜひやってみてください
ななしさん
ダメでいいのでは。
疲れ果ててしまったら温泉地などでゆっくりしませんか?
小瓶主様のどうしてもやらなければいけないことは誰かに尽くすことですか?
尽くさなければいけない、なんてことはありません。他人のために生きなければならないなんてこともありません。自由です。
自分のために、自分を休ませてあげてください。
温泉地などで。
と僕は思いました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項