年末の帰省
実家に帰っても兄と父の空気があまり良くない。
兄はもともと実家にあまり帰りたくなかった。父とすこし問題があって
ギスギスとはちょっと違うけど、皆でそうならないようにずっと意識している感じ。(本当のところは分からないけど)
寝る頃なんだかしんどくて涙が出てきてしまい、今に至ります。なんか泣きながら文字を打ってしまっている。
会話に困ると思って父の好きそうなブルーレイ持っていってみて、反応は悪くなかった。趣味は合う父なのです。(私も兄も好きなやつ)
あまり話せなくてもそれを見ていれば皆で楽しめるかなと思って
それだけ
父は地元で一人だから心配だし、兄は無理でも私が側にいた方が良いのかな。と思うけど、モヤモヤする。
地元でうつの治療できる気がしないのと、父は働かないとダメって言うだろうし(よくプーは駄目と言われてた)
今の時点で情緒が変になってるのに地元へ戻るのは難しいかな、と思う。
たぶん父兄は私が元気だと思ってる。
実家が好きな奴で長く滞在するのも苦じゃないと思われてるフシがある。
でも私としてはその場の潤滑剤やってるだけなんですよ。そういう結果になっちゃってるんですよ。
ずっとモーター回しっぱなしは無理ですよ。
帰省が終わったら電池切れが絶対にきます。
ある意味緊張?してるのかもしれないです。
2人のこと嫌いじゃないし、悪い事ばかりじゃないけど、凄く悲しい気持ちになるんです。
こういうの変なのでしょうか
大したことないのに気にしすぎなのでしょうか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項