LINEスタンプ 宛メとは?

それによって失った信用はなかなか戻らない。僕が言ってるそれっていうのは言葉。言葉は呪い。深く残穢が残る呪い

カテゴリ

それによって失った信用はなかなか戻らない。

僕が言ってるそれっていうのは言葉。

言葉は呪い。

深く残穢が残る呪い。

マイナスな言葉をかけ続ければ、その子はもう帰ってこないかもしれない。

プラスな言葉をかけ続ければその子は笑顔になって活力を取り戻すかもしれない。

そんな選択肢の中で、人っていうのは無責任にマイナスを取ることが多い。

僕が思ってるだけかもしれないけど。

一回言葉を出してしまえばコンピュータのログのようにもう記憶という記録からは消すことができない。

それは半永久的にその子の中に残り続けて、何かがあるたびにその記憶はフラッシュバックとなって蘇ってくる。

誰かと約束したって、前にその誰かに言葉によって裏切られる――つまりは嘘をつかれることがあったら、信用なんてできない。

そうやって不信の輪が広がって、最終的には孤立する。


人間はなんて愚かで無神経で、人を貶すことがたまらなく好きな無責任な野郎なんだろうね。

いつからそんなことになったんだろう…
昔は信じれていたあの子のことも、今ではもう信じられない。

1/5
RaymodWho

132753通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も誰も信じられない。
でもこの小瓶の言葉はすごく共感してる。

名前のない小瓶

同情は人によって嬉しくない場合があるので
何とも言えませんが

言葉は呪い っていうのは
私も分かります

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me