私最近、小瓶にごめんなさいって書くこと多いよね。
なんでだろう…。
多分、自分の行動に自信がなくて、だから謝っちゃうのかな。
前に言われたことがあるんだけどね、学校の先生に。
私何かで先生に呼ばれて、職員室に慌てて行ったの。
そこでこけて、先生に苦笑されながら、「そんなに急がなくていいのに」って言われたの。
ここで一回謝るでしょ?
そうして話聞いてるときにペン落とした。
ここでも謝るでしょ?
そのあと話聞き間違えて、先生に指摘される。
ここでも謝るでしょ?
ちょっとした会話だけで3回も謝ってる(笑)
しかも謝りかたがね、なんか、「ごめんなさい」じゃなくて「申し訳ないです、」って無意識に言ってるらしい(笑)
さすがにくどいよね(笑)
無意識に謝ってるとか、もう終わってるw
もうしませんw
ーーーーーーーー
そういえば最近、一人称が僕の、男の子の気持ちの私が出てくることが少なくなりました。
でも女の子は普通に可愛いと思う(笑)
なのに一人称は僕じゃないんだよね。
前までは僕だったのに(笑)
相変わらずボブカットの女の子は可愛いと思っています。
でもね、なんか今流行ってる服はそんなに好きじゃないかな……。((
まぁ中身が一番だけどね。(おい)
ーーーーーーーー
暇潰しに
「僕」のことを書き出して見ました。
需要ゼロだけど、見ても何の得もないです(笑)
・女の子が好きです(あたりまえ)
・(笑)←この表記が、(w)になります。
・私は白も黒もどっちも好きだけど、僕の方は白色があんまり好きじゃないみたいです…。
代わりに黒色がめっちゃ好きです(笑)
他はグレーとかが大好きらしい。
・あんまよく分かんないけど、こっちになると、普段よく聞かないMARETUさんの曲をよく聞くような気がします。
ここまで書くと、なんか病んでる人みたいですね(笑)
ーーーーーーーー
そうだ、聞きたいことがあったんだ。
皆は、制服はありますか?
あるとしたら、どんなのですか?
ちなみに私の行ってる学校は、学ラン&セーラーって感じです。
ブレザーのとこもあるらしいけど、田舎だからあんまり見かけない……(笑)
答えてくれたら嬉しいです!
とりとめのないことばかりでごめんね……。
あ!また謝ってしまった……。
ほんとにすまん。
あ……。
謝らないのって、難しいね(笑)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
謝っちゃうよねw
私の好きな漢字は『謝』
理由は、“謝罪“と“感謝“が同時に出来るから
学校はね、学ラン&セーラーだと思う…
分かんない、w
そらぴからお返事来てたら、
そらぴと同じ奴ですw
優しい人なんですね、尊敬します。
だから自分を嫌いにならないでほしい。
どちらの貴方も必要とされる存在なんです。
でもそんなに、ごめんなさいを消したいのなら。
他人を全て虫けらのように思ってみてください。
謝罪は相手を思いやる心から始まります。
始めは本当に弱っている立場の人から始めましょう。
その人が日々感じているはずの無力を、貴方の口から再度突きつける。
生きているだけで迷惑だと、存在を感じたくもないと。
それで相手が苦しむ姿を感じてください。
自分は安心しているはずです。
後はその感覚を教師や親相手に使うだけ。
きっともう貴方が謝ることは無くなります。
少しずつでいいので、申し訳ないと感じる事を減らす。
素晴らしい人間になれる事でしょう。
謝らないのって、難しいよね〜。
僕もそうなんだ!何かがあると自分の責任だと思ってすぐ謝っちゃうんだよね〜ww
そうそう、制服ね〜、今年の一年生(今年の四月に入ってくる僕の後輩さんにあたる人)から変わるんだよね〜。
今は、学ランにブレザーなんだけど、「近くにある某私立学校の真似したか?先生たちよ。」って感じで近くの私立の学校の制服に似た、男子スーツっぽいのに女子そのまんまブレザーで、蝶ネクタイ(リボン型って呼ばれてる)のと、普通のネクタイ選べるようになるんだって。
んまぁ、多分うちらの代は着ないから関係ないんだけどねw
じゃあね。
RaymondWho
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項