LINEスタンプ 宛メとは?

これは心の病気なのでしょうか?ずっと前から、一日に一回から二回の頻度で、「うああああ」と叫びたくなります

カテゴリ

ずっと前から、一日に一回から二回の頻度で、「うああああ」と叫びたくなります。

喉のあたりが苦しくなって、近い未来の不安(就職・将来・家族からの目・現在の状況)が頭の中をぐるぐるします。
その時は、暴言を吐きたくなったり、小声で吐いたり、「ごめんなさい」と謝ったりします。

バイトもしていないし、単位はほぼ取れているので特に忙しいというわけではありません。心に余裕がない状況に追い込まれているわけではないんです。

周りに相談しようにも、周りはバイトやらで忙しそうです。きっと馬鹿にされるでしょう。働けば楽になれるのかもしれませんが、その第一歩が重く、ずっと動けないままです。

でも苦しいです。どうしようもなく消えてしまいたくなります。私が生まれてきた事実を消してほしい。

うつ病なのでしょうか?

名前のない小瓶
132868通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

叫びたい気持ち、よくわかります!
不安が頭の中をぐるぐる回って、不安で押しつぶされそうになりますよね。
誰かと話すのが一番いいんですが、難しければバイト入れちゃうのがいいと思いますよ。人間、忙しいと結構悩みとか不安とか忘れるので…

それも無理なら、走るか散歩をお勧めします。体を動かすとスッキリしますよ。

私も時々叫びたくなります。叫ぶときはうつ伏せで、枕に顔を埋めて叫びますが、あまり効果がないです。

うつ病かどうかわかりませんが、一度心療内科へ行かれては如何でしょうか。何からアドバイスをもらえるかもしれませんよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me