LINEスタンプ 宛メとは?

子供がいるのに死にたくなる。2歳半の息子がいます。お金が苦しくなり、旦那の実家で同居をすることになりました。家に居ても居心地は悪いです。慣れないです。疲れます

カテゴリ

2歳半の息子がいます。
お金が苦しくなり、旦那の実家で同居をすることになりました。
義親はそこまで嫌な人達ではありませんが、家に居ても居心地は悪いです。慣れないです。疲れます。
気が休まる空間がありません。
旦那の仕事は夜なのですが、昼間も仕事に行くことがあります。
昼も夜も仕事は頑張ってくれていますが、家事はしませんし、育児も協力的ではありません。
休みの日は毎週のようにでかけて行き夜は家にはいません。(友達とギャンブルをしています)
旦那が夜、家に居るのは月1程度です。
旦那は1人で子供の面倒をみるのを嫌がり私はほとんど遊びに行けていません。
まだ息子は言葉を話しません。
会話ができない、言うことも聞いてくれない息子と四六時中2人きり。息子がいるのに孤独です。
息子は可愛いです。愛おしいです。
でも辛くなります。死にたくなります。
夜寝る前は、息子を愛おしく感じる感情と、死にたい感情が入り交じって辛くなります。
どうやって死のう、と頭の中でずっと考えています。
最近は日中も死ぬことばかり考えているときがあります。
死んで楽になりたい。
だけど息子に悲しい思いをさせたくない。
こんなことなら子供を産まずに早く死んでおけば良かったと思います。
息子が成人するまで...と思っていますが、毎日辛くて涙がでます。
息子を悲しませずに死ねる方法はないかとひたすら考えてしまいます。

息子を思うと今日も死ねないでいます

名前のない小瓶
133177通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

簡単に言うわけじゃないです。
死んでしまう勇気があるならば、その前に全部捨てて息子さんと2人で知らない土地で心機一転。心が軽くなるんじゃないかと思います。
ほぼ居ない旦那さんに期待するのは、悲しい思いが増えるだけな気がします。
義両親なんて知ったことじゃありません。
あんたらの息子のせいで、嫁と子どもが悲しんでいるのが見えてないのか!と言ってやりたいです。
あなたの心が軽くなり、息子さんと毎日一回でも心から笑える生活をして欲しいです。
本当にそう思います。
他人事だから言ってる訳じゃありません。
わたしもそうしたい。その勇気が出ないから苦しんでます。
沖縄や石川県の温泉旅館など、シングルで保育園アパート付きの仕事とかけっこうあります。

miina

大丈夫ですか?大変ですよね
無理しないでくださいね
矛盾しているけど小瓶主さんには死なないでほしいです

息子さんのこととても大事に思っていてすごいと思いますよ

1人で言葉の話せない子の育児は大変だと思います
つらいときはここに来て気持ち吐き出してくださいね

ななしさん

分かります。私は2歳の娘がいます。
育児、ワンオペ、ほんとにしんどいですよね。私達、よく頑張ってますよね!

私も死にたくなる時が多々あります。死にたいと思うと、なんか楽になるんですよね。自分を受け止めるというか、、。
「どうせ、死にたい人間だし、色々、ま、いっか。」と少し思えてきませんか。

お子さんのことは、必要最低限のお世話だけして、あとはとりあえず開き直って、あなたが幸せになることだけに集中しましょうよ。

好きなことをする、コーヒー飲む、少しオシャレしてみる、好きなアイドルでも作る、
無料だしYouTube見てみる、、
あなたが変わると、周りも変わりはじめます。
あなたが楽しそうだと、息子さんも幸せだと思います。

私は育児を通して、開き直りが、大事だと感じました。

ななしさん

肩の力を抜いていいと思います
当然 旦那さんもお金が苦しくなった事を理解しているのでしょうから
言いた事 吐き出してみるのも悪くないと思います。
ギャンプルの事やあなた自身の我慢してる気持ち
そこから何か違う道が見付かるかも知れませんし
応援してます。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me