SNS見てたら法務省の子どもの人権を守りましょう!っていう広告が出てきた。
いいなあ。子どもは守られる側で。
私が子どもの頃は怒られて外に出されてもあざだらけでも誰も何も言ってくれなかったのにな…
20年生きたらそこから外されるのつらいなあ…
今までも(宛メを利用しながら)現実では一人で抱え込んできたし、これからも自分で何とかしていくけれど外部から気に掛けてもらえるの羨ましいなあ…
ほんと大人気無さすぎてこんなこと宛メでしか言えないや笑
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
過去に酷い目に合ってきた人間は、それが当然だと思い込まされていたので、されるがままで、親や教師からの暴力や暴言に抵抗する事さえ思いつきませんでしたからね。
同じような状況に置かれていた身としては、羨ましくないと言えばウソになりますが、それ以上にほっとしていますよ。
少なくとも、私と同じような子は減る。
親になるという選択肢は元から無いので、自分の子はいませんが、子供の苦しむさまは見たくありません。
過去の自分と重ねて、思い出して辛いですから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項