LINEスタンプ 宛メとは?

牛タンって言うほど美味しいですかね??牛タン好きの方にはすみません

カテゴリ

牛タン好きの方にはすみません。

小さい頃からタンという名称の肉の部位があり、記憶してる限りだと普通に食べていたと思うのですがそこまで美味しいといった感想を抱いた事がありませんでした。
成人してからようやくタンという部位が牛や豚の舌であり割と値段としてはお高めだという事を知りました。
そこで、あー今まで意識して食べてなかったけど今度はしっかりと美味しさを味わってみるか!と思い立ち焼肉屋に行って牛タンを頼んだんです。
焼いてる間凄く楽しみにしながらネギを巻き、パクリ……私が得た感想は正直微妙なものでした。
いえ、決してまずいという訳ではないのですがカルビなどの倍の値段の美味しさがあるかと言われますと正直私個人は物凄く微妙に思います。
そのお店が悪かったのかと思い別のお店に行ったりタレなどをつけて食べ方を変えたりしましたが、どうにもタンの値段相応の美味しさを感じられず……
なんか自分の中で煮えきらない感じです。
正直、この値段でしたらカルビでも頼んでニンニクつけて食べた方がなんか個人的には満足度高い……というのが正直な感想でして……
普通に他の部位と同じ値段でしたら、こういう食感の部位か!みたいな感じで楽しめたと思うのですが、やっぱり値段が個人的に納得いかない部分でして……
牛タンがこの値段という事は自分以外の大多数の方がこの値段に納得して消費して捌けているっていう事ですもんね…………
うーーーーーーん(笑)
どうなんですかね?
皆さん牛タンってカルビの2倍美味しい!とかって思って食べているんですかね?
それともなんか高級感刷り込まれてるだけなんですかね?(笑)

牛タン好きの方にはほんとすみません。
他に書くところも無かったのでここで吐き出させてください。

名前のない小瓶
133434通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

残念、私は牛タン好き!
レモン塩だれで食べるの好き。
でもタレのカルビと同じぐらいの好きさだな。
なんだろ、カルビは脂多めで、タンはさっぱり。
どっちも食べたい。
選び難し。

私は焼肉ならモツ好きじゃないと通じゃないっていう奴らが嫌。ミノだのギアラだの。
は?モツより肉のが美味しいに決まってんじゃん。
…とは思う。

まー、人の味覚は千差万別だから。

名前のない小瓶

何となく食べとくか〜って感じであんまり気にしたことなかったです。
さっぱりしてるので結構好きですね。

ちょっと調べてみたところ、牛一頭から採れるカルビは約30kg、タンは約1kgとのことなので、希少部位にしては安いのかも?と思いました。

胃もたれする年齢になったら好きになるかもしれませんね!

ななしさん

刷り込みはあると思いますが、美味しい牛タンは美味しいですよ。確かにカルビのニンニクのせはとても美味しいですよね。価格が相応かどうかは私にはわかりませんが、質のよくない牛タンを高く売ってるところもあると思います。食べてみて値段相応ではないと思うのならそうかもしれませんね。でもご本人の味覚の好みというのも大いにありそうです。私はもともと牛タンのような味わいも好きなので、わりとピンからキリまで食べられます。不味くて食べられないというものには出会ったことないです。お試しになった価格の倍以上する牛タン専門のお店で召し上がってみてはいかがでしょうか。
カルビでも牛タンでも焼肉をお腹いっぱい食べたいですね。
元気においしくご飯が食べられるってすごく幸せなことです。
いつまでもお元気で。

ななしさん

私は牛タン大好きです!
カルビとかの方がザ・肉って感じしますよね。でもその脂感があまり好きではないので、タンの方がさっぱりしてて好きです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me