LINEスタンプ 宛メとは?

私は今中学3年生なのですが、高校で生徒会に入りたいと思っています。しかし私は誰か友達がいないと、人見知りで意見が言えず、少しHSPな部分があります

カテゴリ

私は今中学3年生なのですが、高校で生徒会に入りたいと思っています。しかし私は誰か友達がいないと、人見知りで意見が言えず、少しHSPな部分があります。

生徒会に入り、学校を変えたい気持ちはすごくあります。でも生徒会に入ったことが原因で病んでしまったりしたら嫌です。

入るべきでしょうか?入らないべきでしょうか?

134796通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
星乃叶

はいるべきだよ!!

私も実は中3の時おんなじこと考えてたもん。

HSPだからって諦めきれないよね!
だってやりたいし、内申よくなるし?

友達は生徒会でつくればおっけー。

私のとこは生徒会役員が委員会も運営するんだけど
(一緒?)、私はHSPだけど委員長もやってるし
書記もやってるよ!!

もちろん混乱しちゃったり、緊張しちゃったりとか
つらいことも多いけどそれ以上に満足感がある!
(これはHSPならではのいいとこだね)

小瓶主さんがはいりたいって思ってるんだから
それが答え!!がんばってね!!

ななしさん

入りたいと思うのなら入ってみたらいかがでしょうか。
人生は一度きりで、挑戦してみないと何事も憶測のままです。
ですが、やはり不安だと思うなら入らない方が気が楽だと思いますよ。
決めるのは小瓶主さんですからね。

あまり良いお返事だとは思わないので、せめて私がよく迷ったときにしていることをお伝えします。
事前に1がなにで2がなに、と決めておいて、友達に「1と2どっちがいい?」と聞いて答えてもらいます。
その際にモヤッとしたら、答えられた逆を選び、納得したら答えられた通りの選択をします。
私は無意識に「こうだったらいいなぁ」と思っていることが多いので、それを見つけるために質問をしています。

あまり良いお返事でなくてごめんなさい。
小瓶主さんが納得できる選択ができますように。


余談ですが、もし私が小瓶主さんと同じ学校に通うなら、学校をよりよくしたいと思う人に生徒会役員になってほしいです。

ななしさん

入って学校を変えたい(どのように変えたい?)
という気持ちは大事です。
人見知りたけど先生に相談したり
入ったら紙やパソコンやタブレットに書いたり?
ただ、激務も予想されるし、変え方によっては生徒からいい思いもされないかもしれない。
逆に貴方に合っていて、皆が嬉しいかもしれない。それを踏まえて負けるか!
と少しでも思うのならやってみるのもありでしょう。
入る、入らないは残念ながら私では決められませんし、結局はタラレバです。
ストレスで病むのが嫌誰だっていやです。
ただ、何かをしたい、前に進みたいと思う気持ちを持って進んでほしいと思います。
無責任で申し訳ないけど無理せず頑張って

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me