会社で仕事中に近くで上司が小さな声で話していたら、それは私のことを言われているのではないかと怖くなってしまい、聞きたくはないのに静かに耳をすませてしまいます。
その上司とはあまり仲が良いとは言えません。
意識してそのように捉えてしまっているかもしれないので、考えないようにはしているもののやはり私の事を話しているのではないかと思ってしまいます。
話を聞いていると、
嫌いだけど出来るだけ声をかけている。
とか、人の好き嫌いや浮き沈みが激しい。
と話していました。
考えると考えただけ苦しくなって、しんどくなって、また切ってしまいました。
こんな私は私自身も嫌いです。
わかってます。
こんな人間早く消えたほうがいいと。
でも、死ぬ勇気もなくて、辞める勇気もなくて。
ダメな人間です。
早く誰か殺してくれればいいのに。
こんな話を最後まで読んでくれてありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんにちは。
あなたの小瓶を拝見して思いましたが、もしかしたらあなたはHSPではないでしょうか。恐らく私はそうです。だからあなたに自分と似た部分を多々感じて、あなたの苦しみも少し分かるような気がしました。
世の中には、信じられないほど無神経で、すべてを人のせいにする狡猾な人間が多数います。
でも……
そんな上司とあなた自身を冷静にジャッジしてみて、
あなたはどちらの人間を誇れますか?
あなた自身ではないでしょうか。
そりが合わない人間の為に死ぬほど、あなたの命は軽くありません。そのことを今一度考えてみてください。
そして、どうかあなた自身の心を大切に、大切になさってください。
お願いします。
私にはその上司の方がだめな人に思えて仕方ないです。小さい声であっても、批判の相手が小瓶主さんじゃなくても、誰かの批判を職場でしていて、しかも聞こえてしまっている!
言われる側の気持ちが少しもわかっていない。
本人に聞かれたらどう思うか頭にないなんて、どうかしていますよ。
そんな職場、とても落ち着いて仕事できません。
ご自分を責めないでくださいね。
その上司と職場がおかしいんですよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項