母が亡くなった。
これからどうやって生きていけばいいの?
産まれた時からずっと側にいて、私のことを無条件で愛してくれるのは母しかいなかった。
母がいない世界が全く理解できない。生きていける気がしない。
ガンで苦しんできた母親。どうすることもできなかった。亡くなる数日前、あまりに痛みが強すぎて「この世の地獄」だと言っていた。代わってあげられたらよかったのに。今、楽になってるかな。解放されてるかな。
今まで辛いこと家族みんなで乗り越えてきたね。
たくさん喧嘩もしたけど、大好きだった。
いつも笑ってた母。優しかった。ユーモアがあって友達が多かった。いつも私たちを愛してくれていたのに、私は何か返せたのかな。
容態が急変して、急いだけど母の死に目に会えなかった。
電車内で、テレビ電話越しに母が亡くなる瞬間を見た。
側にいてあげたかったのに何もできない無力感と絶望。画面越しに母が息を引き取る映像、モニター音、先に病室に着いた家族の泣き声がイヤホン越しに聞こえてくる様子が今でも鮮明に残っている。
ふとその時を思い出して頭がおかしくなりそうになる。電車内で立っていられなくなりうずくまってしまった 怖い 一緒にいてあげられなくてごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
怖かったかな 最後まで辛そうだった
後悔ばかりで謝りたい。でももう一生会えない 怖い
私は何もできなかった。最期母はどう思ってたのかな。
何もわからないまま逝っちゃった。神様もう一度母に会わせて下さいお願いします。母は幸せだったかな。怖い。息が苦しい。だれか助けて 夜になると頭がおかしくなりそうになる。押し潰されそうになる。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私は、小瓶主様が羨ましいです。
私の母は、ヒステリックなところが多少あり、保育園児の頃、語勢が強い言葉を投げられたこともあります。
そんな母が亡くなったとき私は心から母へ申し訳無いと思える自信がありません。今では、私のために色々してくれますが、ヒステリックなところは変わっていません。
小瓶主様のお母様は、優しくてユーモアのある方だったんですね。羨ましいです。
どう生きたらいいかは、わたしみたいな世間知らずが簡単に答えていいものではありませんが、お母様は、幸せだったんではないでしょうか。娘にとって頭がおかしくなるほど息が苦しくなるほど自分の死というものが大きかったんだと、自分の存在が大切だったんだと思われると思います。自分のことを誰かに大切に思ってもらえるのは、誰しも望んでいるものだと思います。
お母様に対しては、申し訳無いと思ってこれからを生きるよりも、「今日は、こんなことがあったんだよ!」などと頑張って生きてるよという気持ちを持って生活されてみてはどうでしょうか。
亡くなられた方の気持ちは、誰にも分かりませんが私だったらそうやって生きてくれたほうが嬉しいというか、安心出来るかなと思います。毎日の報告とありがとうを伝えればいいかと思います。
お互い、いろんな方に涙を流してもらえる生き方をしてみませんか?
世間知らずの中学生が失礼いたしました。
ななしさん
つらかったね。
お母さんのこと、大好きだったんだね。
そんな子がいて、お母さんも幸せだったでしょう。
やさしいお母さんのように、あなたもやさしい人になれるはず。これから良いことがありますように。
今は、ゆっくり心を休めてね。
お母さん、苦しんでる貴方を見てきっと同じように胸が痛いんじゃないかな?
お母さんが1番好きなのは貴方の笑顔なんじゃないかな。
私も主人を亡くしたから、夜中にどうしようもない位落ち込むことも、突然、咽び泣く事もある。
もう人生やめたい、主人の所へ行きたいって何度も思ったよ。
でも、それはきっと主人は喜ばないよね。
だから私は子供達を立派に育てあげて会いに行くって、約束してる。
貴方のお母さんも、きっと貴方が幸せになる事を望んでるよ。
子供が辛そうにしてる姿は見たくない。
泣いても良いから、後ろは向かないで。
目の前の1日1日を生きていれば、きっと良い事あるから。
この辛い出来事も、いつかちゃんと心に収められる様になるから。
いつか、笑ってお母さんに会えるように、沢山話のネタを作ろうよ。
お互い頑張ろうね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項