死にたいです。
17の高校生です。誰にも相談できなくて、知恵袋に投稿しました。
私は希死念慮が強く、毎日死にたいと考えて涙が止まらないです。
ですが特にストレスが溜まる理由がないので厄介です。
唯一相談できる彼氏にこの気持ちを相談していたのですが、鬱になりそうと言われてもう相談できません。しかも最近は喧嘩ばかりで上手くいっていません。
(親や友達はあまり話を聞いてくれません。私が話しずらいのもあるかもしれません。)
私なりに努力もしました。朝散歩したり、心療内科に行って薬もらったり、カウンセリングを受けたり、気晴らしに面白い動画を見たり。
でも死にたいという気持ちは一向に取れませんでした。
昨日、限界が来てマンションの10階に行ってみました。ですが、地面を見たら怖いというか、飛ぶべきじゃないと思い、自分の部屋に戻ってしまいました。
次自殺をするなら、1番精神的な負担がないヘリウムガスがいいと考えています。でもまだ通販で注文出来ていません。
もう生きるのが辛いんです。でも死ぬのも辛いです。
どうすればいいのでしょうか。毎日が憂鬱です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんにちは。お返事失礼いたします。
共感しかできなくて申し訳ないのですが、心からその気持ちがわかります。
私もそれといった理由はなく、ふとした期間に重い自殺念慮が襲ってきます。
毎回その期間がくるたび、死ぬ為の計画がより具体的になっていき、ゆっくりですがどんどんと死に近づいている様な気がします。
明確な理由がなく死にたいというのも本当にお辛いですよね。きっと日々の小さなイライラやストレスが積もり積もって希死念慮が生まれるんだと思います。
質問者様は希死念慮をなんとか抜け出すために心療内科に行ったり、カウンセリングをうけたりと、本当に本当に頑張られたのですね…。きっとその間にも葛藤や不安があったと思います。上から目線になってしまったら申し訳ありませんが伝えさせてください。本当によく頑張られましたね…。お疲れ様でした…。
最後になりますが、私の考えを聞いて頂けたら嬉しいです。
これをこうしたら希死念慮がなくなる!といった方法は私も未だに見つけられていませんし、どんなに楽しみなことがあっても好きな人がいても、大好きな趣味があっても、毎日の希望があっても、数時間後には死にたいと検索して一人で泣いて遺書を書く。死の誘惑というのは一度意識してしまうと、本当に大きなものになってしまうんだと思います。
だから、いつかくるその時まで、ゆっくりと暇つぶしをしてみませんか。
例えばゲームだったり、好きなことがあればそれを突き詰めてみたり…そこから質問者様の本当に好きなことや希望が見つかって、それからの暇つぶしがもっと楽しくて幸せな時間になるかもしれません。
私もこれから何回自殺念慮を繰り返すのか、正直怖いです。そしていつか実行に移すかもしれないし、移さないかもしれない。
将来への不安も過去も日々のストレスや悩みも、決して尽きることはないしそのたびに私たちは死の誘惑に負けそうになりますが、あともう少しだけ一緒に暇つぶしをしませんか。
私も、頑張りすぎずにそれまでの時間暇つぶしを謳歌しようと思っています。
長文失礼致しました。
どうか心がほんの少しでも軽くなりますように。そしてたまにチラッとでも思い出してくれたら嬉しいです。あなたは決して一人じゃないです。
遠い何処かの人より
ななしさん
私もうつ症状が酷い時に鏡を見るだけで頭ぶつけて鏡割ったら死ねるのかとか階段の角に上手いこと頭ぶつけたら死ねるか等、自殺に見えにくい死に方をずっと考えてました。
でも落ち着く時期はちゃんと来たので、時間はかかってしまうけど美味しいもの食べたいもの等を考えてこれを食べるまでは死ねないというものを増やしていければいいですね。
毎日泣くくらい疲れてるんだね
よく頑張ってるよ
お疲れ様
これやりたくないなって思ったものをできる限りやめるといいかもね
嫌だと思ってもやめられないと、脳が嫌だと感じるのをやめちゃうから
ストレスがたまる理由が思いつかないんだと思う
今夜5分ぼーっとして何も考えないのやってみて
何か改善するかも
ななしさん
はじめまして。
私も高校生の頃はいつも死にたいと思っていました。一通り、色々試したりもしました。
あなたはストレスが溜まる理由がないと仰っていますが、気づいていないだけじゃないかな……。
小瓶を拝見して、今あなたに必要なのは対話のように思いました。
残念ながら、話を聞いてくれる人が身近にいらっしゃらないようなので、宛メでもいいし、他のサイトでもいいし、もちろん私でよければ私でも。たくさんお話ししませんか。何でも聞きます。何度でも、いつまででも聞かせてほしいと思います。
もちろん、一番大切なのは自分との対話です。あなたの心の奥底に、何か満たされないものが隠れているかもしれません。あなたが、あなた自身の一番の理解者になれたらいいですね。
病院やカウンセラーさんは、相性があるとは思いますが、薬も含め、私が知る限りあまり役には立ちませんでした。いい先生に出会えたらベストなので、病院を変えてみるのも一案ですが、でも経験上、そうすればするほど分かってもらえない失望が募る可能性もあります。
荒療治ですが、生命の危機にある人のお手伝いをすることで、自分の死にたい気持ちが後回しになったりもします。
でも、やっぱりおしゃべりかな……。
あなたの苦しみを聞かせてください。遠慮なくシェアしてください。
誰かが背負えば重荷は、少しは軽くなるかもしれないから。
ななしさん
「ストレスが溜まる理由がない」か………。
君には、ストレスが溜まりに溜まっていると思うよ。(タメ口、ごめんね)
だって、君はもう………。
「死にたい」という子供に囚われてるじゃないか。
「死にたいのに死ねない」これは立派なストレスとなる原因だと思うよ。
もしかしたら…自分が思ってもないことが「死にたい」原因なのかもしれないね。
なにか、周りで問題が起こってない?
例えば〜、クラスのみんながうるさい、とか〜、みんなが自分のことを分かってくれない………とか。
自分を責めるだけでも、十分ストレスの原因になると思うよ。
最後に。
僕は「藍」と言います。
前まで宛メをたくさん使わせてもらってたんだけど…………ね。ww
とりあえず、また辛くなったら、「死にたい」って思ったら、ここにおいで。
僕が全力で君に答えてあげるよ。
今までよく生きてこれたね。
よく、死なないでくれたね。
生きてくれてありがとう。
僕は君に会えて嬉しいです。
本当に生きてくれてありがとう。
君の人生が幸せになることを願っています。
by藍
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項