知ってる。
食べないと、
髪の毛も、肌も、爪も、ぼろぼろになっちゃうってことぐらい。
私の目指してる綺麗な体じゃなくなるってことくらい。
だけど、
怖いの。
固形物食べると、過食スイッチが入っちゃう。
それで結局吐いちゃう。
意味ないじゃん。
しんどいよ。
なんか手がつるし、
力入んないし、
クラクラするよ。
だけど食べたくないよ。
つらい。
治したい。
けど病院行くまで後5日くらいある。
それまで生きれるのかな?
まあできるか。
水さえちゃんと飲んどけば。
病院の先生にポカリだけはちゃんと飲めって言われたから飲む。
電解質をとれだかなんだか言われた。
リスカするの控えようかな。
食べてないから、血を作れなくて死んじゃいそうだから。
とにかくつらい。
みんなはちゃんとご飯食べてね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
もしかしたら、夏休みとかの間だけ、
入院して強制的に食生活を改善した方が
いいのかもしれないですよ。
お医者さんに相談してみて下さい。
今のあなたの状態では、身体がしんどすぎると思います。内蔵系の別の病気も併発しそう。
心配です。
少し来れなかった間に…
ちぃ辛いよな……
必要だから食べてほしいけど
過食で全部吐くのは
余計辛いよな
マジで飲むときは
ポカリとか
経口補水液とか
体の水分に近い奴飲んでくれ
食べることでストレスとか
発散しようとしてるんだよな
自分を責めないようにな
ななしさん
あなたもちゃんと食べて。
固形物でなくてもいい。
水分以外にゼリーとかスープとか、噛まないで飲み込めて、吐き気を催さずにお腹を満たせるものならなら、何でもいいから。
過食嘔吐の危険がそこまで分かっていても、ダイエットを応援してほしいと書かずにいられないなら、あなた自身の手で過食をコントロールできなくても仕方ないよ。
あなた一人の手には余る。
もどかしいだろうけど、医療機関に頼ってゆっくりと少しづつ治していくくらいしか、今は出来ないだろうと思う。
たぶん通院してる病院には過食嘔吐のことも、体重増加に対する恐怖も話してあるんだよね。
きっとこの返事が届くときには、病院に行けているだろうけど、今後も病院通いが続くなら、苦しくてどうにもならない状態になった時に、衝動を抑える方法や薬がないか、病院にすぐに相談できる窓口はないか、よく話をしたほうがいいよ。
この小瓶に書かれたような激しい感情と内省を繰り返す状態を病院が感知しているなら、もう少し何とかしてくれると思う。
あなたの精神や身体に危険があるなら、入院という手段も考えてくれるはずだよ。
あなたを怒らせるつもりはないけれど、この返事があなたの気に染まないものだったらごめんね。
固形物じゃないものを飲みませんか?
ココアやホットミルク、スープとかを作ったり作ってもらったりしてください。
あと、飲むヨーグルトやinゼリーが飲めるなら、ぜひそれを飲んでください。
飲み物だけでもある程度栄養は採れますから無理しないでくださいね。
ポカリ飲んでるのえらいですね。
風邪を引いたときとかもポカリ飲むといいって聞きますよね。
実は人間、汗をかくときに塩分も出ていってしまうので、塩分も採らないといけないらしいです。
面倒な作業をいっぺんにまとめてくれるポカリさんは凄いですよね。
たくさんポカリ飲んでくださいね。
食べなきゃ体調には良くないですが、正直生きていられたらそれでいいです。
こんなこと言っちゃいけないと思いますが、固形物が嫌なら無理して食べなくていいんですよ。
いまは心を大切にしてください。
でも、自分の体が限界になったらなにか口にしてください。
なんでもいいです。
食べやすいものやいま食べれるものを口にしてください。
あまり良いお返事でなくてごめんなさい。
ちいかまさんが幸せと思える日を願っています。
生きていてくれてありがとうございます。
サイトから引用しまくったらちょっと長くなっちゃったけどよければ…。
ダイエットすると、
人に一番必要ない(と思ってる)爪とか髪の毛からぼろぼろになっていくんだって。
「サイトから引用した文」
糖質を抑え、たんぱく質、良質な油、食物繊維を積極的に摂ろう。
食べるだけでダイエットになる「痩せる食材」は野菜、たまご、赤身肉、魚、納豆、アボカド、海藻類・カカオ70%以上のチョコレートやナッツ類などはおやつに食べてもOK。
「ここまで」
ってグーグルさんが言ってたよ。
でも固形物がダメなんよね…。
で、グーグルさんから探してきたちぃちゃんの体に良さそうな飲み物は
「サイトから引用した文」
白湯
体の冷えはダイエットの大敵であるため、常温よりも温度の高い白湯を積極的に飲むようにしましょう。
烏龍茶
烏龍茶には中性脂肪の燃焼をサポートする烏龍茶ポリフェノールが含まれており、ダイエット向きの飲み物であるといわれています。また、烏龍茶に含まれる烏龍茶重合ポリフェノールは、脂肪の吸収を抑制するとともに、脂肪の排出量を増やす効果も期待できます。
緑茶
緑茶にはカテキンが多く含まれており、脂肪の吸収を抑える効果、脂肪を燃焼する効果、血糖値の急上昇を抑える効果があるといわれています。ただし、緑茶にはカフェインも含まれているため、寝る前の飲みすぎには注意が必要です。
黒豆茶
黒豆茶には、脂肪蓄積の予防に関わるサポニンという成分が含まれています。強力な抗酸化作用を持つアントシアニンも多く含まれているため、エイジングケアの効果を期待できるのもうれしい点です。
ルイボスティー
ルイボスティーには、活性酵素を除去するSOD酵素、便秘解消に役立つマグネシウムが含まれています。マグネシウムには、リンパの流れをよくして体内の老廃物を排出する働きもあるため、冷えやむくみを解消したい方にもおすすめの飲み物です。
ピュアココア
ココアといえば、砂糖がたっぷり含まれていてダイエットには不向きなイメージがあるかもしれません。しかし、砂糖の含まれていないピュアココアであれば、低エネルギーながら抗酸化作用を持つカカオポリフェノール、腸内環境の改善に役立つリグニン等、ダイエット向きの成分を摂取できます。
スムージー
スムージーは置き換えダイエットでもよく取り入れられる定番の飲み物です。野菜や果物の栄養素をまとめて摂取できるほか、手軽に満腹感を得られるというメリットがあります。使用する食材によって味が変わるため、気分に合わせておいしく飲み続けられるでしょう。
「ここまで」
っていうサイトから引用した良い飲み物らしい。
それで、逆に冷たい飲み物、糖質が多い飲み物はNG。
飲むタイミング、気をつけることは、
・朝起きてから
・定期的にコップ一杯分
・水を大量に飲み過ぎない。
「お水についての注意のサイトからの引用」
水を大量に摂取すると血中の塩分濃度が下がり、「水中毒」を引き起こすおそれがあるからです。水中毒になると、めまい、頭痛、下痢等の症状があらわれることが多く、悪化すると吐き気、意識障害、呼吸困難等を伴うケースもあるため、注意が必要です。
「ここまで」
僕ができるのはアドバイス的なことだけだけど、
リスカは控えてね。嫌だったら大丈夫だけど…。
個人的にも、ちぃちゃんの体のためにも。
ポカリしっかり飲んでね。
無理しないでね。
頑張ってるってことは知ってるからね。
辛かったら、ゆっくり寝てね。
長いけど、読んでくれてありがとう。
「僕の最近の話しまーす。よければちょっとお話しよー。」
最近暖かくなってきたねぇ。
僕の家の近くでは梅が咲いてきてるよ。
ちぃちゃんのところはどう?
最近楽しいことある?
大丈夫?
もうすぐ卒業やんね。
なんか悲しくなっちゃうw
そういえばこの前英語の問題解いてたんだけど、
(例) Yes, she does.
って答えにあったの。
他に答えがあるとでも…?
って思ってたよ。
例って文字いらないと思わない?
やんねーわかるわかる(?)
ごめんね急に話し出して。
いらんわー!って思ったらどこかの僕の小瓶に
いらんねーん!って書いてくれたら書かないし言ってね。
じゃぁ、ゆっくり寝てねぇ。
おやすみ、ちぃちゃん。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項