LINEスタンプ 宛メとは?

ぐぐったら2秒で解決するようなことを、全部聞いてくる知り合いがいる。さっきはお互いに1度も行ったことのない、知らない土地のお店の営業時間を尋ねてきた

カテゴリ

別にめちゃくちゃ嫌なわけじゃないけどちょっとストレスなこと。

ぐぐったら2秒で解決するようなことを、全部聞いてくる知り合いがいる。

さっきはお互いに1度も行ったことのない、知らない土地のお店の営業時間を尋ねてきた。
彼も私がそのお店について何にも知らないことは分かっているはずなのに、なんで自分で調べないで聞いてくるんだろう。

で、結局私がぐぐって「〇時までやってるみたいだよ」と返す。店の名前で検索するだけだからそこまで手間じゃないけど、わりと毎日のようにそれがあるから小さなストレスになっている。

私も私でsiriみたいに聞かれたことすぐ調べて返事しちゃうからいつまでも治らないんだろうけど、いちいちそんなこと「自分で調べたら?」とかいうのも意地悪だしなあと思って。

なんかいい感じに解決出来る方法ないかなあ。

名前のない小瓶
138139通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

それはなかなかストレスですね。ちょっとしたことでも、積み重なっていくと大きなストレスになってしまいますものね。
お友達も何の悪気もなく聞いている感じがします。

言い方をできるだけマイルドに、カドがたたないように言った方が良いと思いますよ。今度お友達に聞かれたら、「調べてみた?」って聞いてみてください。きっとお友達は調べていないはずなので、「調べてみたらわかるんじゃない?(^^)」って言ってみてください。

うまくいくといいですね。応援してます。

ななしさん

結局私がぐぐって「〇時までやってるみたいだよ」と返す。

あかんあかん甘やかしたらあかんえ
相手の為にならんし、貴方の為にもならん、もっと言ったら世の中の為にもならん

ズルイ構ってちゃんを増長さすのは断り下手なお人よしや

ななしさん

いますよね、そういう人!
あなたは優しくて、検索力も高くて、レスポンスも早いから、頼りにされているんですね。どうして自分で調べないの?って聞いてみても面白いかもしれないですね。あ、自分で調べればいいって思いつかなかった!って思うかもしれません。質問にもたまにはスルーしてみるのもオススメです。何事も習慣。答えるのも慣れ、答えないのも慣れ。最初は気持ち悪いけど、そのうち慣れます。

ななしさん

あなたってすごく優しい方ですね。文章からもそんな感じが伝わってきます。私だったらきっと「自分で調べろ!」って言っちゃうな。

その彼は自分でぐぐれば済むことは分かってると思います。それでも聞いてくるのはよっぽどの面倒くさがりか、あるいはあなたとの会話の取っ掛かりにしたいのかも。
もしかしたら「どうでもいいことで話しかけてくる」のパターンかもしれませんし。

「なにそれクイズ? 私も知らないよ〜」みたいな感じで返してみるとか、答えを与えるんじゃなくて会話で応じてみたらどうでしょう。

相手のリアクションを観察してみて、ただの話したがりっぽいなら答えを教えることはやめて会話に持っていく、ただの面倒くさがりっぽければ「私もわからないな」で済ませてしまうのもアリかと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me