友達って言っていいのかわからないんだけどお出かけに誘われた時に外食するのが嫌だ。
外食ってほんとに嫌い。
料理はすごく美味しい。だけど、なんか気持ち悪い。
食事が喉を通らない。
残すのも気が引けるから外食で頼むのは「食べたいもの」じゃなくて「食べられるもの」
最近季節の変わり目かストレスかわからないけど食欲がほとんどない。
この間すき家で牛丼のミニも半分しか食べられなかった。
家で食べることはできる時もあるがそれすらも億劫になってしまう。
食事は嫌いじゃない。おいしいものは好きだ。
これは会食恐怖症というものなのだろうか。
べつに怖い訳ではなく、ただ気持ち悪いだけなのだが。
仲のいい人だったらきちんとそのことを言えるし、外食で食べなくてもそこまで気を遣わなくても良いと思う。実際そう思える。
ただ、そんなに知らない人だったら全く食べないと雰囲気を壊すし、残しても嫌な目で見られそうで怖い。
今日元クラスメイトとレストランで食事をする。
まだ何時間もあるのに吐き気が止まらない
せめて少しでも食べる姿を見せたいところだが、本当に何か口に入れたら吐きそう。
こんなことなら遊びに行く約束なんてしなきゃよかったな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項