私の悩み相談です。
※かなり重い話です。
しんどい思いをしてしまったら
すいません。
私は学校が嫌いです。
2月からまん延防止がでてたので
zoom授業していました
コロナが心配とかじゃなく
学校が嫌いだから
zoom授業は楽でした
家庭環境もよく
キラキラしていました。
ずっと1人でいたい
わかってくれる人だけといたい
そんな願いは
かないませんけどね
そして3月7日月曜日
行くことになりました
助けて
そして学校の友達?(いじめてくる人
から電話がきて
ずる休みすんなとか
意地悪いわれました
出来るだけ電話は出ないようにはしてるけど
恨まれるんじゃないかって思った時
メールが来ました
『しね、お前なんて必要ない
学校に来たらぞんぶんいじめてやる』
と
苦しかったしにたくなった本当に
枕がびしゃぬれになってしまった
とても苦しくてしんどいかった、
しにたかった
こんなんで学校へ行ったらどうなるだろ?
想像しただけでしんどい気持ちになって
しまいました
机の上にしねとか書いてあるのかな?
学へ行ったらどんなことされるんだろう
怖い怖すぎます
なんで私はこんなことされなきゃいけないの
わたしわるいことしたのかな
なんでこんなに狭い環境の中で
こんなに広く傷つけられるて
怖い
皆さんならどうしますか?
長文ありがとうございました。
cano*
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
家庭環境がいいのなら学校に行かないor転校をしなよ
僕は家庭環境の良くないけど
あなたの方がしんどいです
無理するな
そういうことです
ななしさん
どうしていますか?
つらかったね。
学校なんて行かなくたっていいんだよ
学校の友達だけが友達じゃないよ
家族の誰かに話せないのかな?
ななしさん
最初に。
貴方は悪くない、いじめる人間が悪い。
学生の時って学校と家だけが『自分の世界』ですが、それだけが世界じゃないです。
だから学校行かなくてもいいと思います。
どんな家庭環境なのかわかりませんが、先生も親も人間です。絶対に正しい訳じゃありません。
でも頼れるなら頼って。
逃げることも大事。逃げてもいい。
ななしさん
>皆さんならどうしますか?
通話もメールも履歴が残っているでしょうから、ここに書いてあることと併せて、まずは親に見せて、「こういうことがあって怖くて学校に行きたくないの」と話をしてください。
さいわい、家庭環境は良さそうですし、あなたは何も悪くないのですから、相談したり頼ったりするのをためらうことは何一つありません。
学校は本来、怖ろしいところではありません。
そのような子のために、あなたが酷い目にあったり、辛い思いをするなんて、とんでもないことです。
学校に行かずに学習するという選択肢は常にあるので、安心して親に話して、力になってもらいましょう。
あなたは何もわるくないです。いじめてくる方が悪いし、問題を抱えています。
もし私だったら、誰か信用できる人に相談するよ。保健室の先生とか、おうちの環境がよいのなら親とか。相談するのは勇気がいるけど、そんないじめてくる人に1人で立ち向かうのは危険だと思うから。
もしかしたら信用してる人が守ってくれないこともあるかもしれない。
でもきっと誰かは力になろうとしてくれると思いたい。
それは辛いですね…
でも流石に机に何か書かれてあったら先生に言って良いと思うよ!
イジメしてる人って正直メンタル弱いお豆腐ちゃんなので
ハッキリ「いつもいつもウザいんだけど。金輪際話しかけんな。次私になにかしたら直ぐに先生に言うから」って言ったほうが楽になると思いますよー♪
後は性格悪い方法ですが、そのメール、写真撮っておいてください。
先生に相談した時に相手が「そんな事してないですー」って言った場合に使えます!
そのメールの写真を先生に見せれば一目瞭然なので(⌒▽⌒)
そのイジメてる人も馬鹿ですねー
拡散されるかもしれないのにわざわざネットで言うなんてw
やっぱイジメしてる人は馬鹿ばっかりですね(⌒▽⌒)
ななしさん
弁護士や警察を抜きに、普通に謝罪や撤回があるように期待したい。
期待が期待止まりなら、弁護士や警察をを頼ってもいいと思う。
ななしさん
cano*さん、はじめまして。
転校が多かった私は、学校のという場の残酷な一面を熟知しています。嫌がらせをされたこともあります。あなたと同じように、電話で意地悪を言われたことも。あの日のことを思い出すたび、今も怒りがこみ上げてきます。
私はあなたよりかなり年上なので、自分の経験を踏まえ、この先のことや対処法について、少しだけアドバイスできると思います。よろしければ参考になさってください。
まず、そういう意地悪をする人間のピークは大抵、学生時代です。それも中学とか高校とか。大学、社会人からは案外つまらない生き方をしています。自業自得なのかもしれませんね。十代でしか調子に乗れない、低レベルの人間が多いと思いますので、あなたは上から憐れみの目で相手を眺めるといいと思います。
たぶんその相手は、あなたの知能の高さを察知していて(自分がバカだから)、きっと、あなたに脅威、恐怖を感じているのでしょう。だから無意識のうちに先手を打つのです。あなたが怖いから。あなたより劣っていることをどこかで自覚しているから。
ただ、そうは言っても許してあげることはありません。
特に、「しね」なんて言葉を浴びせられたのですから。これは脅迫です。警察に通報したり、訴えることもできるレベルです。
身近な大人に相談できるようならそのメールを見せて、そいつを黙らせましょう。ただ、外面が良く、巧妙にごまかす場合もありますので慎重に。
やり返すことが良い場合もありますが、自分の心を守るために、転校や休学を選択するのも悪くありません。凶行に走る人間に正義や善悪はありません。どんなにあなたが素晴らしく、賢い人間であったとしても、危害を加えられては元も子もありませんから、まずはご自身を守ることを第一に考えてください。
とにかく、自分だけで抱えず、色々な人に話をしてみましょう。
私と違ってあなたは家庭環境は良いようなので(羨ましいです)、まずは親御さんに相談してみませんか。信頼できる教師がいるなら先生にも。
社会のの多くは最終学歴を重視します。
中学は必ず卒業できますし、高校が嫌なら中退して大学に行けばいい。
転校も選択肢のひとつです。
無理に今の学校に居続ける必要はないと思います。
あなた自身を何より大切にしてください。
ななしさん
辛かったね、怖かったよね。
その人たち、ZOOM授業のこと知らないのかな。
僕もこの前までZOOM授業だったからわかるよ。
1人になれる時間があって、授業を受けられて。
いいよね、ZOOM授業。
本題なのだけど、メールを書いた人、ほんとうにZOOM授業知らないのですね。
それだったらその人もZOOM授業にすればよかったのに。
人には人の感情があるのに。
コロナのせいでZOOM授業受けているのに。
ノートを見せてやれ。初見で論破してやれ。
そしたらその人逆の立場になってくから。笑
無理って思ったり、辛いって思ったらまたここにおいで。
私たち、相談に乗るよ。力になるよ。
いつでも待ってるからね。
最後に。
応援してるよ!頑張って!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項