初めましてろみるといいます。(本名ではありません)
学生です。学校生活が辛く、家庭でもよく怒鳴られたりすることがよくあります。
そんなストレスで帰ってきたらyoutubeなどネットの世界に逃げることが増えてきました。
でも最近そんなものじゃたりなくなり、リストカットにも手を出し始めました。1か月前本当に「死にたい」と思って昔医者からもらったお薬(精神安定剤など鬱系などではありません)をがぶ飲みし、一回150錠飲んで自殺しようとしてしまいました。でも死ねなかったです。
家族にばれるのは時間の問題だな~。あともうすぐで夏も来ちゃうしプールの授業やばいな…。
話が戻ります。
リストカットはしてはいけないものでしょうか?もし辛くなったらどこに逃げればいいですか?(電話は嫌です)薬で死ぬとしたらどの薬をどれだけ飲めばいいですか?こんな僕でも生きていていいのでしょうか?こんな僕でも認めてくれる人はいますか?
お返事待ってます('v`b)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
リストカットするのは悪いことじゃないと思います。自分が頑張って生きようとしてる証拠だと思います。辛いと思うなら私に話しに来てください。そしたら絶対相談に乗るから
辛かったですね。
死にたくなる気持ちすごくよくわかります。
逃げれるなら逃げてもいいと思います。
あなたらしく生きれる方法なら。
でも思い切って親御さんに気持ちをぶつけてみたらどうでしょうか?
年齢的に恥ずかしいとか色々あるかもしれないけど、実は恥ずかしいことなんかじゃないんです。
ななしさん
リストカット経験者です。リスカについては役に立てると思います。すみません長文になります。☆のところが要点です
☆ろみるさんは生きてていいです。ろみるさんは、YouTubeとリスカという点で、私の仲間です。(私はろみるさんを認めているという意味です)
☆辛くなったら、、、スクールカウンセラー
ただ、スクールカウンセラーでも悪い対応をする人はいるので、使ってみるくらいの感覚で行った方が良いと思います。
あと、チャットで相談できるサイトもあった気がします。
☆リストカットはしてはいけないものではないです。
ストレスがあったら何かしらの対処は必要になると医師が書いた記事で読みました。ろみるさんは(そして私も)その対処がリストカットだったというだけです。問題はリスカではなく、その原因だと思います。
ただ、デメリットはあります。跡が残ることと、リスカの依存性です。跡を小さくするには、ぱっくりいった時には絆創膏のテープを細く切ったもので、傷口を閉じておくといいです。
☆松本俊彦という人のリスカについての記事を読んで見てください。私の場合ですが、専門家の記事を読んだことで少し楽になりました。親や周りの人にバレた時は叱られました。しかし、知識があることで、その人の対応(やめさせようとするなど)は間違っていると認識でき、余裕ができました。
ななしさん
嫌なこと、違和感を感じることから逃げることは、自分の未来を守るための大切な手段ですからね。
今は、自分で自分を嫌いかもしれんけど、逃げ回ってるうちに、憎めない存在になるきね。
だから、自身で決めずに、周りを巻き込んでもいいんよ。そんだけ追い詰められとのやから。
リスカはしていいと思う
まず、リスカしてる私が駄目なんか言えないし( ¯-¯ )
辛くなったら好きな曲をかける、アロマを炊く(お香でもよし)寝る、美味しいものを食べるとか?
薬は、、種類にもよるかな(一緒に服用したら駄目なものは別だよ)
生きてていい
生きて欲しい
綺麗事かもしれないけど私はそう思ってる
あなたのこと認めるよ
認めるっていうか、1人の人間として平等に認める
今日も生きてくれてありがとう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項