思い返せば物心ついた頃から人への興味関心が希薄だった。
これだけ書くと中二病?と疑われるかもしれないが
この性質が自分なので仕方ない
昔から、人にどう思われようともどうでも良くて
その点を活かしてみんなの前でスピーチしたり、なにかを披露することが今でも多い
他にもメリットはあるが、やっぱりデメリットも多くある
まず、目の前の人の感情があんまり分からない
泣いていたり、大声を出したりしていたら
悲しいのかな?怒ってるのかな?と思うけど
そういう表に出てない感情を感じ取る能力が本当にない
自分は所謂ノンデリとかではないと自負しているが
人がその感情に行き着くまでの道筋を辿るのがどうしようもなく苦手
あとは、人との関わりが全て面倒くさく感じてしまう
親友と呼べる人は2人ほどいるし
今までに恋人も一応いました
ですがそれ以外の人(ここには家族も含まれます)たちが本当にどうでもいい
学校の一応話す友達がある日事故で死んでも多分何も思いません、まあちょっとは悲しいかも?
あと家族も、特に母親
うちは母子家庭で、母以外には兄が一人います
母はよく自分に対して「あなたは産む予定がなかった、お兄ちゃんが弟が欲しいと言ったから作った」と言います
そのせいで家には自分の部屋がありませんし、プライベートは皆無です
母には学費や衣食住を提供してもらっているので、そこはある程度の感謝をしています
でもそれ以外の要素は全て嫌いです、というか多分これから生きていって母くらい嫌いになる人はいないと思います
そのくらい嫌悪しています。
自分は体が弱いです
すぐ風邪になるし、頭痛持ちで雨の日になるとほぼ動けないくらいです。
母に「頭痛が酷いから休む」と伝えると罵詈雑言、人格否定あとは物理的にテレビのリモコンが飛んでくることもあります
確かに学校を休むのは可能ならしない方が良いと理解はしています。
ですがいざ頭痛が酷いとそんな事も考えられなくなるし、どうでもいいから早く横になりたいという思いしか頭の中にはありません
おそらく母は頭痛の事を仮病と考えているのかなと思います、昔から決めつけ癖のある人なので
なんというか母の嫌いな点を挙げるとキリがないのでこれくらいにしておきますが
今、仮に母がなんらかの要因で突然死したとしても多分なにも思いません
思うことがあるとしたら「学費どうしようかな、ご飯どうしようかな」ぐらいだと思います
母によく「私が嫌いなら家を出て行けばいいのに」と言われますが
言われなくても大学に受かっても受からなくとも出て行くつもりです、縁も切ろうかなと考えています
母の愚痴ばかりになりましたが
そもそもこれを書こうと思ったきっかけが今日の朝に母からめちゃくちゃに人格否定されたからなので
まあ仕方ないですね
以上、駄文でした。
ご一読いただきありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項