不毛な恋をしています。同性の友達で、恋というのかどうかもよくわからないけど、私にとって他の友達よりも特別な人。
いつも人一倍動いてて、沢山考えていて、周りに気を配れて、とても頑張っている人だから、彼女は誰かに頼ったり甘えたり寄りかかれる場所はあるのか、なんていう事をずっと考えてしまって、あわよくば自分がそういう存在になりたいなんて欲まで出ていて、そんなの期待しちゃだめだなぁとは思うんだけど…。
最近わたしには愚痴を話してくれるようになって、少しだけ心を開いてくれてるような気がしてる。ずっと敬語だったけどタメ口で話してくれるようになったからすごく嬉しい。なるべく聞き役に徹して、自分が特別になれないかな、なんてずっと思ってしまうの自分が嫌だったり、でもやめられなかったり。恋人とかそういうのじゃ無くて友達として、特別だと思われていたい。でも多分向こうはそこまで思ってないから、虚しいなぁ。
ネット上で知り合った人だけど、今度一緒にご飯食べに行けることになったからそれだけが楽しみだな。他の人とのSNS上のやり取りに嫉妬しないように、あんまり見ないように。戒めのためにこれ書いてます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
気持ちが届くといいね
ななしさん
客観性を忘れずに誠実に、自分の事だけを考えず相手の意思確認も忘れないように、対話と相互理解と礼儀を忘れなければ大丈夫
いつまでも仲良くいてください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項