中学生です。
僕はもう生きているのが疲れました。
自殺をしようと薬を用意したり、縄を用意したりしました。
でも怖くて自殺ができません。
学校では自分なりに頑張っているのにテストで点は取れず、親や教師にくどくど言われます。
もうどうしたらいいのかが全くわかりません。
僕は生きていていいのか?
僕は死んだ方がいいのではないか?
僕が死んでも誰も悲しまないんじゃないか?
僕は世間からしたらゴミなんじゃないか?
そんな僕が生きていてもいいのか?
僕なんかよりももっと大切な人がいるのではないか?
一人になるとそんなことばかり考えてしまいます
生きていて楽しいことが分かりません
学校では、こうしないと嫌われるそうしたらまたいじめられると思い本当の気持ちが言えません
親や教師はまずは『将来の夢や目標を考えろ』と言います
でも僕は今も自分がどうしたいのかわからないから将来のことや目標なんて考えられません
正直に言って人が怖いです視線を感じるといじめられていた頃を思い出します。
人と関わるのが怖いです自分の期待を人に押し付けて
僕はもう人生から逃げたい命もいらないからこんなつまらない人生を終わらせたいです。
でも勇気がありません
誰かこんなクソみたいな世界を潰してください
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
貴方はゴミなんかじゃないですよ。
テストを受けてるだけ偉いじゃないですか!
それすら受けられない子も沢山いると思います。
ご自分の為に学びたいと思う時に一生懸命やれば良いのでは。
学校が全てではないです!
無理しないでくださいね。
アラフィフのおばさんより。
ななしさん
わかります。私もテストで悪い点取って死にたいって思った事あります。でも人生は長いです。勉強はやりたい時に出来ますよ!私は61歳ですが勉強しています。お互い頑張りましょう♪
ななしさん
中学生で将来の夢や目標なんて考えられないのは当たり前です!教師は教育指導要領にそうやって指導しなさいって書いてあるから言ってるだけで、本気で聞いてる訳じゃないんですよ
だから適当に答えておいて、都合が悪くなったらまた変えればオッケーなんです
中学生だとそんなことわからないから、大人に言われたことを一つ一つ真剣に考えてしまいますよね
学校にいるのがきついのに学校に行っているんですね。それだけでもすごいのに、自分なりに努力してテストもちゃんと受けてるんですよね
すごすぎです!!
毎日当たり前と思ってやっていることは、すごすぎるくらいすごいことなのだから、それだけで十分です
もしつらかったら学校から逃げていいんです
学習面が心配だったら、フリースクールとかスタディサプリとか今は色々あります
色んな通信制高校だってあります
学力は学校に行かなくてもいくらでも伸ばせます
つらい時は、どうやったら死ねるか考えてしまうけど、一つだけでもいいから、今日どうやったら生きられるかを考えてみてください
ななしさん
わたしは、たぶん、小瓶主さんの三倍くらいなんとか生きてる大人です。
わたしも、中学のとき、将来何をしたいのか、自分の好きなことは何なのか、まったく分かりませんでした。学校の勉強はとりあえずしてましたが、これがなんの役に立つのか正直分からなかった。勉強はつまんないし、周りは陰口や悪口に溢れていて、そういう人たちとは離れて、いつもすみっこにいました。誰かといるよりも、その方がずっと楽でした。親と祖父の喧嘩がひどくて、家にも居づらい時期で、結構つらかった。
ただ、そんな中で、分からないなりに、とりあえず勉強は続けていたら、いつのまにか知ってることが増えて(知らないことが沢山あることも分かって)、世の中とその科目との繋がりみたいなものがぼんやり見えてきて。
そうすると、あ、これはなんとなく好きかも、とか、これは興味ないわ、とか、そういう”自分の好き嫌いの形”もちょっとずつ見えてきたんですね。
好きかもってものが見つかって、深掘りしてみて大失敗や痛い目も見たけど、また興味が湧くことが出てきて、またやってみて、をまだまだ繰り返してます。
これはこれで大変だけど、楽しくもあって、好きなことで七転び八起きしてる自分かわいいじゃんって、最近は結構いい感じ笑
すみません、長くなっちゃいました。
結局、何かを知ることは、自分を知ることとイコールってことですね。
無理に嫌なことをしなくていいんですよ。他人の期待なんて、くそくらえですよ。ただ、知ることは続けてみてください。自分を知るために。
世の中楽しくなります、きっと。
ななしさん
つらいね。
気持ちをわかってくれる友だちと話したり、遊んだりできるといいね。
学校で気の合う人がいなければ、他の所で探してみたらどうかな。趣味やボランティアで知り合うとか。
子ども食堂や、フリースクールの見学に行ってみるとか。
あなたと同じような悩みの人達もいるよ。
ひとりぼっちじゃないから、元気を出してね。
ななしさん
要するに世の中はお金さえあれば死ぬことはありません。死因の第一位の癌ですらお金さえあれば治せる時代なのです。
あなたの年齢にはまだ「生きていて楽しい」と思うことは有りません。
そう思えるのは後になってから、自分の手で掴むものです。
頑張るにもやり方が合わないと空回りになります。 あなたに合う勉強法について色々と調べてみてはどうでしょう。
オールマイティに好成績をもとめることがとても困難ならあなたが得意な分野へ進むことを考えても良いかと思います。理系なのか文系なのか。
特に教師については学校よりも塾のほうが面白そうな人が居ますので考えてみてはと思います。
何事も良い「師」に出会えたこと以上の幸せは有りません。
苛めを気にかけているようですが、中学では成績さえ残せば問題ありませんのでもしもあなたが苛めの対象になり不登校になっても定期テストは受けてください。
ななしさん
学校では、こうしないと嫌われる、そうしたらまたいじめられると‥
本当の気持ちが言えないことわかります。
皆は許されているのに、自分だけみんなと同じことをしてはいけないと誰かに言われた、決められた、許されないような気持ちに苦しんでいました。言葉を発したいのにできなくて、怖くて目を見ることができなかった。私はそうでした。
高校の頃潰れました。心を壊し、親の望む自分を捨てた者です。
それでもなんとか大人になって家族を持って、人の目もあまり気にならず、図太くなって楽しんでいます。
子供の頃の世界、環境があまりにも狭くて小さくて窮屈で、世の中の広さなんて知らなかったから苦しかったです。八方塞がり。逃げ場もなく辛かった。
きっとあなたも世界が狭くて、まだ自分の可能性に気付けていないだけです。そんな辛い場所じゃ気付けるはずもない。
私にはそうとしか思えない。
学校という世界は独特だから。
狭い世界から開放されるときはきます。その時をじっと待つ。逃げてもいいから時間をかせいで生き延びてください。
こんなクソみたいな世界は俺じゃ潰せないけど、同じ考えしてる。
しかも、俺…
女の子だから、世の中の性も嫌になる。
俺は今年で受験生で勉強をしたり、部活を頑張ったりしなくちゃいけない。
あとは、俺は結構めんどくさいところがあるから友達も俺を避けてるように感じる。
で、友達が避けてるように感じるとどうなるかと言うと、人を信じにくくなる。
それに、友達なんかすぐに裏切るとか考えちゃう。
俺が今までで仲良くできてた人も自殺未遂(多分)した事を伝えた途端に仲良くなくなった。
俺がそう勘違いしてるのかもしれないけど。
俺はそれでも入試で不利にならないよに、得意な理系の数検やるつもり。
英語とか漢字は苦手だから…
解決策じゃないんだけど、読んでくれると嬉しい。
生きてていいよ
私はあなたに生きて欲しいと思ってる
オトナたちは将来のことばかりで嫌になるよね
少しは自分のことみればいいのに
テストの点が悪くても、受けることに意義がある
点数、成績だけでその人の価値が決まる訳じゃない
貴方はあなたのままでいいんだよ
今日も生きてくれてありがとう
ななしさん
怖いなら死ななくていい。
死ねないから仕方なく生きているだけでもいいよ。
そうやって時間を乗り継いでいくしかない。
自分を追い込んで無理はするな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項