LINEスタンプ 宛メとは?

私は腕と太ももにアムカ、自傷の傷痕があるのですがプールの授業のときにどうにかして隠す方法は無いでしょうか?

カテゴリ

高校生です。

体育のプールの授業のことで相談です。


私は腕と太ももにアムカ、自傷の傷痕があるのですが、

プールの授業のときにどうにかして隠す方法は無いでしょうか?

友達にも誰にも話してないし意外と目立つので、どうしても誰かに見られるのが怖いです。

具体的に、二の腕は右腕の前部分から内側にかけて数十カ所あります。

太ももは、脚の付け根から15センチくらいの範囲にかけてあります。片脚だけです。

水着は袖が無いし、Tシャツ着て入るのもダメです。

上下分かれてるタイプの水着で、たぶん太ももはギリギリ見えないとは思います…

1、2ヵ月前に慌ててアムカをやめて、傷薬も塗ってました。

でもなかなか傷痕は消えません。

普通の体育の授業では包帯巻いて怪我したふりしてました。

今はリスカ、アムカはなんとか我慢してます。

またしようとも思ってません。


どなたか同じような状況で何か隠す方法知ってる方いらっしゃいませんか?

また、アドバイスや何か良い対策があったら教えてください。

お願いします。

長文失礼しました。

名前のない小瓶
19023通目の宛名のないメール
小瓶を7399人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

長袖の水着の許可を貰うのが適してると思います。私は見られたくな買ったのでそもそもプールのない学校に進学しました。

ななしさん

僕、水泳部なんですけど、大会用の水着はタイムを縮めるために膝ぐらいまでありますよ。(5000円ぐらいするけど…)

ななしさん

僕、水泳部なんですけど、水泳大会で使う大会用水着はタイムを縮めるために膝ぐらいまでありますよ。

ななしさん

ファンデーションテープというものがあります。やっきょくなんかで売っているので買ってみてかださい。透けてしまう場合うえからコンシーラーなどで隠してみてください。

ななしさん

中学の頃プールの授業があり、私は自分で買った地味めなラッシュガードを着て凌いでました。
原則指定の水着以外の着用は許可されていなかったんですが、体育の先生に「腕に傷ができてしまったので着たいです」と、自分で切ったことは言わずそのまま伝えたら許可してもらえました。

理由が生まれつきだろうが事故だろうが自分だろうが、身体の傷を人に見られたくないという気持ちを理解できる先生なら分かってくれると思います。
私の場合はありがたいことにそういう先生でした。

もともとアトピー体質で肌が弱いのもあったので、周りの子達も「ヒリヒリして痛いもんねぇ〜」と勝手に(?)受け入れてくれました。
よろしければラッシュガードの着用、相談してみてはどうでしょうか。
足のを全部隠すのは難しいかもですけど……参考になれば嬉しいです。

ななしさん

ファンデーションテープというもので隠して見るのはどうでしょうか。だいぶ薄い傷だと完全に隠れますし、切ったばかりで赤さが目立つ傷もうっすら見えるぐらいになります。確か百均にも売ってますし、薬局にも売ってたと思います。

ななしさん

高校一年生です(男)

僕は右腕にラジオペンチで千切った痕があります。
両手合わせて丸い痕が26あります。

最初はテーピングや絆創膏で隠していました。

薬塗って絆創膏?で傷を隠す&治すじゃ駄目でしょうか?

ななしさん

あまり良い方法とは言えないのですが、肌の色に合った、ウォータープルーフタイプのリキッドファンデーションを塗る、という手があります。
私はそうやって隠しました。
ただ、腕の内側って結構白いと思うんで、一番明るいファンデーションでも濃いかもしれません。
高くなりますが、カバーマークと言うメーカーの化粧品は元々火傷痕や痣、傷痕等を隠す為に開発されたと聞いたことがあります。
カバー力重視なら視野に入れてみてください。

あと、プールの為とはいえ、2ヶ月我慢できてるの、凄いですね。しんどい時もあったと思いますが、思いとどまれたことに自信もってください。
そのまま、切る行為が止まるといいんですが…

蛇足ですが、私も以前、足も切ってたんですが、目立たない程度になるのは一年位かかりました。
露出しない時期だから、という考えでやっちゃうと、また同じ時期に困るかもしれないので…

ななしさん

水泳の授業が始まる前に“怪我でできた傷”を見せればいい。

あとは自分次第だな。

by28歳くらいの人

ななしさん

隠し方はみなさんので、良いと思います。 枕とか何か別の物を傷つけて。お金の無駄にはなるかもしれないけど、それが自分の為になるなら。僕も責任とれる自信はないので、おすすめは出来ませんが。

ななしさん

28才くらいの人の意見に賛成。

みんな親切に隠す方法を教えてくれてるけど、うまく隠す方法を見つけて隠し通せたら次はそれをアテにしてさらに傷作るんじゃないかな。
また隠せばいいやって思ってるうちはやめられないと思う。
逆にさらしてみんなから「どうしたの!?」って言われれば見られたくない一心でガマンできるんじゃないかな。

だから隠す方法を考えるよりどうしたら切らなくなるかを考えた方がいい。
別のストレスの発散方法を探そう。

ななしさん

ファンデーションなどをゴテゴテに塗ったくりしてもいいよ

ななしさん

脚はともかく腕なら防水のサポーターとかがあったはず。

あとは「怪我しちゃって治らないんだよね」で通すとか。


自傷、隠すの難しいですよね。小瓶主さんが早く楽になれることを願っています。

りぃふ

ななしさん

長袖のを着たらいいと思う
私も、そうだから
水着の上に長袖の水着を着て泳いでるよ

ななしさん

ファンデで頑張って隠しても綺麗に傷跡が見えなくなるわけでは無かったので私はそれどうしたの?って色んな人に聞かれました。 怪我しちゃったーとか言ってごまかすしかないです

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me