今日親に死ねって言った。死ねって何回も言った。何でこんなに涙出るんだ。私が死ね。軽々しく死ねなんて言うな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
今日、私は娘に何回も死ねって言われたよ。
この言葉を私に言う事で、他でもない娘の心が傷ついているんだろうなと思うと、それが可哀想で泣けてきたよ。
親御さんもあなたの気持ちわかってると思います。
ななしさん
わたしも口論の末、母に死ね!て言ってしまった
今日は母の誕生日だった…
ごめんね、って言いたい。けど言えない
泣ける
ななしさん
わかるー。わたしがしねば親は楽なのにねって毎日思ってる
産んだのそっちだよねとも思うからはやく1人で暮らしてさっとしにたい
ななしさん
私も、大好きな親に死ねって何回もありました。
初めて、死ねって言ったとき、何回も死ねって言ったときは、めっちゃ、大泣きでした。
私は、なんでこんなこと言ったんだろうと思いました。それが今日なんです。頭がモヤモヤして
たまりません。どうすればいいと思いますか?
でも、私は,モヤモヤしても私にとって大事な
親だと思います。
ななしさん
たしかに言うのは❌
でもそれ嫌だったんでしょ?
これからは心の中でいいな
ワタシモイッテル ボソッ
ななしさん
わたしも中1娘のケータイを勝手にみて
クラスラインで、たまに死ねと思う時がある
と書いてるのをみました。
へこみましたが、あなたの後悔がわかり
胸がかるくなりました。
そう思わせてしまった、親がわるいですね。
親御さんも、あなたのその気持ちがわかると
救われるとおもいます。
ななしさん
自分を親もみんな生きてればいいと思います
そんなに自分を攻めないで、、、
ななしさん
しねって言うことはだれにでもあると思います。私も友達にしねって言いました。
あんまり我慢せずにやりたいことはバーンとやって、やらなきゃいけないことはスパッとやるのをがんばってます
あと、自分を攻めないで「楽しくいきていこう!」と思うといいと思います。
人はだれでもまちがいやつらいことを言ってしまいます。
そんなに自分を攻めないで、
ななしさん
私もさっき大好きな母に言ってしまいました。
私がやることをやらずスマホをいじってたのが悪いんです。母は私に「やることをさっきにやった方がいいんじゃない」と優しく言いました。けれど私は学校で疲れてのもあるけど親にしねと言ってしまいました。しかも何回も言いました。その時はとてもイライラしていて親にしねと言った後しねしね言っていました。その時怒りでしねと言ってる時涙がでました。少し時間が経った今母がしねと聞いてどんな気持ちだったかを考えると悲しくて涙がでました。しねと言いながら怒りで涙が出る自分が気持ち悪いです。
こんなに後悔するなら言わなきゃよかった…って思うのに次のケンカではきっと言ってる。しねってことがどんなことかわかってるのに,母がしんだらとても悲しいのに怒りで簡単でてしまう私が嫌いです。大嫌いです。母にLINEで謝りました。けれどこんな娘いやでしょう大切に育ててきた娘にしねと言われて悲しくないことは絶対にありません。母に大切に育ててもらったからさらに感じることです。
ななしさん
死ね、って言って泣けるあなたが素晴らしい。
ふつうなら泣けない。
ななしさん
私も今日母親に死ねといった
明日あやまる
ななしさん
私もさっき言ってしまって罪悪感で反省しています。
でもその時はついカッとなってしまって。
うちの家は母が病気なのですが、私は母が大好きで。
でもうちの父は全く母に対しても気遣いもなく、それが腹立たしく。
先程そのことについて父と大喧嘩となり言ってしまいました。
本当はそこまでのことは思っていないのに。
怒りとは怖いものだなと思いました。
謝りたいけどまだ謝れていません。
ななしさん
私は今、さっき親にそう言ってしまいました。いつもはそんなこといわない、そう思ってない、言いたくない、だけど、さっきはプチンとなにかが切れて言ってしまった。
こんな私がいなくなればいいのにって思っちゃった
涙が止まらない、どうすればいいの、お母さんともう話せないかもしれない
涙が止まらないよ……
ななしさん
私もお母さんと喧嘩をしてしまったときによく死ねって言ってしまいます。
でも必ず謝るようにしています
やっぱり死ねという言葉は怖いですね
ななしさん
私も今日言いました。言葉の罪悪感なんて今まで感じたことないのに、とても罪悪感を感じています。
ななしさん
私もさっき言いました
こちらの気持ちを何も考えてないし、なぜそう思うのかも分かろうとしないから
ずっと気をつかい、ずっと苦しんできてるのに
ただ甘えてるのかもしれないけど、こちらが甘えたい時は甘えることが出来ず、親の都合で甘やかされたと思ってるので言ってしまったことはお互いさまだと思っています
ご自分を大切にして下さい、あなたはわるくないです
ななしさん
私も今日言いましたよ、クソ親父に。昔からアル中で本当にどれだけ迷惑かけられたり、恥をかかされたかわからないです。奴は酔っ払ったうえで他人に暴言吐いたり声荒げたり、喧嘩ふっかけてきたりするんだけど、酔いが覚めたら自分の言ったこと・やった事すっかり忘れてるんだよね。
でもこっちはシラフだから言われた事・やられた事は忘れないし、本当に○意覚えるくらい腹が立ってね…。
「死ね」だけならいいじゃないですか?私なんてその言葉に+「○すぞ!」って言いましたからね、本気で。
反省し涙を流すあなたは、とても優しい良い方なのでしょう。私なんて全く反省してませんよ。┐( ̄ヘ ̄)┌
わたしのきょうだいはクソ親父と絶縁宣言し、それからもう10年以上実家に帰ってきてません。親戚の冠婚葬祭にも「クソと会いたくない」と言って徹底して参加してませんから。
私もクソ親父といつ絶縁してもいいけど、そうなると残される母のことがただ心配で、踏み切れない状態です。
長々と自分語りごめんなさい。
どうか自分をそんなに責めないであげてください。
ななしさん
私も言ったことあるよ。でも後から言わなきゃよかったなぁって思う。関係がこじれて気まずくて、でも、正直親のことが好きになれなかったり。複雑で。解決方法じゃないけど、
同感したので小瓶にお返事書きました。
ななしさん
9歳の娘がやっているゲームを約束の時間がが来て止めたら、「しね」と書かれました。
娘がすぐに謝ってきたので、人が傷付く言葉を言わないという約束で許しました。
ですが、心の傷は深く1晩泣いて目がパンパンです。心から許すには時間がかかります。
しかし子供自身が自分に死ねと思うぐらいなら、自分が傷付くほうがましです。
ななしさん
私も今日、手紙を通してですが「とっとと死ね」「生きてる価値ない」など、醜い言葉を書いてしまいました。なんか…怒られた後は物凄く親が憎くなるんだけど、暫くするとその感情も段々と消えてく。その後、こんな軽い気持ちで書いちゃったのか…本当に親が死んじゃったら…って物凄く後悔します。時間巻き戻したい、って何回も何回も思います。
ななしさん
私は小1の一人娘が居る車内でしねしねしねしねーって叫んだ。自分に言ったんだけどね。娘には、ママに言ったんだよって伝えたけど、辛かっただろうな。ごめんね。あなたも私も辛いことがあるよね。甘えちゃうよね。自分の機嫌がよくなるように、自分でできることってなんだろう?
ななしさん
死ねは難しい
ななしさん
親も色んなことがあり、いっぱいいっぱいだったんだと思うよ。本当にそんなことになったら親はなんてこと言ってしまったんだと大変後悔するでしょう。わたしも我慢できず昨日高校生の息子に同じことを言ってしまい、後悔しています。そしてこの小瓶を拾いました。代わりにあやまるね、ごめんね。あなたは大切な子供だよ。
ななしさん
私も親に死ねと言ってしまいます
言った後は、すごく涙が出て
私が死ねばいいのにと思います
言われた親は、もっと悲しいだろうと
分かっているのに
自分の感情が、抑えられず…
情け無いです
私も、いつか子供に同じことを
言われる日が来るんだと噛み締めてます
ななしさん
その気持ち本当にわかります。けど、あなたが死んでしまうのは絶対にだめだと思います。親からしたらあなたが死んでしまうことは少しの恩返しにもなりません。ただあなたの親が責任を感じるだけです。プレゼントをわたしたり、手紙を書いたり少しずつ暴言を減らしたりしていけばわかってくれると思います。
ななしさん
わかります。うちも怒られて最終的にこんなにめんどくさいなら生きるのやめたら、と遠回しに言われて悲しすぎて涙も出ませんでした。私みたいに死ねばと言われた人がいてちょっと安心しました。
ななしさん
私も今日親に死ねと言ってしまった軽々言うことで次これをくりかえさないように言われたその人の人生をその一言でその人の人生を終わらしてしまうことがあると言われたお互いに繰り返さないように
ななしさん
自分も言っちゃった。泣いた。仲間だね。
スッキリした? 僕はスッキリしたよ。
死んでほしい訳じゃなかったけど、それ以上に自分の感情を表現できる方法がなかった。
後悔してない。罪悪感は自己責任だから。
手を挙げられたからそう言ったんだけど、手は挙げ返さなかったよ。
高齢だからね。それだけは僕の愛情。
あんなクズ、死ねって一度か二度言われてもいいくらいのことはしてる。
どうせまともに受け取らない奴なのは、息子の自分が一番よく分かってる。
たぶん、あなたは僕よりいい人だね。
親のことも、自分自身のことも、いつか許せるといいね。
幸せになってね。
ななしさん
今日ちょうど私も息子に師ねや。って言われた。ちょっと介護のぐちを聞いてもらいたかっただけなんだけどね
いくら母親でも師ねって言われたらやっぱり傷つく「私はいつしんでもいいんだね」って今まで長生きしようと健康とか気をつけてるのがホントどうでもよくなった。本音を言うともういつしんでもいいわ。どうせ必要とされてないんだしね。って。
でもまぁこれもちょっとした甘えなのかどうなのかわからないけどももうちょい我慢してみようかな。と思う私がいる。こんな暴言吐かれても我が子はやぱかわいいんですよ。言い過ぎたって思うなら素直に謝ってみてはどうでしょうか?親なんてもんは子供には基本甘いですから謝罪でチャラですよ!
ななしさん
自分も絶対にこれだけは言わないようにしてなのについカッとなって言ってしまった。辛い
ななしさん
私もさっき母に言ってしまいました。
後悔と、思ってないのにカッとなってそんな言葉が出てしまう自分が気持ち悪いです。
誰よりも大切なのに。
もう二度と言いません。
ななしさん
おなじ。うざいとか、まじしね。とか、だるい、きもい、私たちが甘えているだけです
ななしさん
死ねって言った時は何も思わないけど
言って少し冷静になったときに言ってしまった後悔と本当に死んでしまったらどうしよう、と不安になってしまいますよね
身の回りのこともいつもいつもしてくれて。なのに暴言を吐いてしまう自分が嫌いになってしまう。
私もさっき言ってしまいました。
数時間前まで笑い合っていたのに。些細なことですぐカッとなって感情をコントロールできなくて溢れて、”死ね”と‥
感情をコントロールできるようになったら少しは落ち着くのかな。
ななしさん
私もついさっき親に死ねって言った。
大好きなのに、死んでほしくないのに、ずっとそばにいて欲しいのに。
言われた方は凄い傷つくのに。
なんで行っちゃったんだろうってずっと後悔してる。
私が悪いのに死ねって言って。
私が死ねばいいのに。
謝りたい。でも怖い。怖くて謝れない。
本当に私って最低で卑怯で自己中な人間。
友達にも自己中だよねって言われた。
本当に当たってると思う。
被害者アピールしてないけど、思われてもしょうがないよね。
ほら、こんなこと書いてる時点で被害者アピールしてるじゃん。
涙が止まらない。泣きたいのは親の方なのに。
ななしさん
私も言った。でも全然後悔なんてしてない、だって親は私の事が大嫌いだから。おまえなんか犬以下、人間の価値がない。そんな事言われたら親の事嫌いになるじゃん?w
だからさっさと死んでほしい。でもそんなことを平気で言っている自分が早く死ねばいいと思ってる。なんか矛盾してるけど、早く死ねばいいと思う。私は
言って後悔してないのならそれでいいと思う。
ななしさん
私も今日、初めて父に死ねって言っちゃいました。
高1の女子です。心做しか悲しげにいつものソファで横になってる姿を見ると、涙が溢れ出そうでした。その気持ち、とてもよく分かります!
ななしさん
私も今日言ってしまいました
本当はそんなことないのに、長生きして欲しいのに
でも、あなたは悪くないと思います
誰だって通る道だと思います、親とのすれ違いなどで、本音と違うことを言ったりすることは
だから、あまり自分を責めないであげてください
ななしさん
デザートを落とされて死ねって言いました。僕は最低です。
ななしさん
コロナで家でずーっと仕事してて、仕事のストレスと親からのストレスで、言っちまいました。本当に嫌なことされたものだから後悔はないけど、年寄りの親に言うと洒落にならないから言わないほうがいいと思った。
ただね、お前なんか産まなきゃ良かったって、子供の頃に言われたんだけど、母はケロって忘れてるんだけどさ。笑 言われたほうはやっぱり覚えてるんだよね。ドンマイ!
ななしさん
私もつい昨日言ってしまいました。本当は思ってないのに口癖になっててつい言ってしまうのです。今回は私が少し我慢すればよかったものの、私は普段のストレスを親に当たってるかもしれないです。少しでもイラッとすると言葉に出ちゃうのです親と出かける度に言ってる気がします。素直にごめんって言いたい。でもみなさんのコメントみてたら涙出てきました。私も20前半なのでいい大人なのに、まだ汚い言葉を言ってしまう。本当は大好きなのに。長生きして欲しいのに。ここでもう絶対言わないと誓います。親孝行も少しは出来てると思うのでいつかは家をプレゼントしたいですっ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項