LINEスタンプ 宛メとは?

中学生時代の"ブス"が消えなくて、自信が持てない

カテゴリ

こんにちは
私は現在24歳。自分に自信が持てません。

中学生の頃に男女混合で地元のショッピングモールに行きました。
その時の服装はワイシャツと赤いスカート。お気に入りのネックレス。 今思うと、マネキンをそのまま買ったコーデだったのでちょっと派手だったと思います。
中学生ながらに気合を入れてました。

でも、そもそも私は容姿がとても悪いのです。
太ってたし、目がすごくすごく細くて……。
一緒にいた友達はすごく可愛かったので、よりブサイクに見えたと思います。

その服装を見て、男の子に
「そういう服は髪が茶髪で細い人が着るんだよ?」
「ブスが着ていい服じゃない」
というようなことを言われてしまいました。
 
一緒に行った友達含め、だれも庇ってはくれませんでした。
皆からしたら事実を言った/言われたから、庇う必要なんて無かったのだと思います。

​───────​─────

それから月日がたち、24歳になりました。
可愛い服、キレイめな服、大好きです。
お気に入りのデザインの服を買って大切に着ています。
骨格やパーソナルカラーなどに合わせて、どうしようかなと悩むのも楽しくて大好きです。
でも、ふと、「ブスの私が着て笑われないかな」と思うと、自信が持てなくなってしまいます。

今もなお目が細いです。
埋没法で整形もしましたが、瞼が腫れぼったい故か3ヶ月〜半年ほどで取れてしまいましたし、整形したところでこんなもんか……という出来栄えでした。
少しぐらいは痩せたかもしれませんが、それでもブスです。
なにも変わってないんです。
中学生の頃のブスのまま、24歳のブスになっただけ。
自撮りをしても、加工をしても本当にブスです。
目が1番のコンプレックスだからマスク社会になって周りが可愛くなっても、ブスのままです。


私は愛想がいい方だと思います。
でも、ずっと笑顔でいるのは、笑ってる間は目が細くてもいいから。
真顔でいると「睨んでるの?」「目開いてる?」と中学生の頃と同じように言われるかもしれない、そう思われるかもしれないと怖いから、防衛的に笑ってます。
別に笑いたくないけど、笑わなくちゃ人前に立ってられないです。


私は自分のことが大好きです。
蒙古襞(目頭が下に突っ張ってる)が張ってるけど、笑うと猫が笑った時と似ていて可愛いと思います。
自分の好きなところは他にもたくさん挙げられます。
自己肯定感も強い時は強いです。
でも……自分の好きが相手の好きとは限らないことも知っています。
中学生の頃のように、自分が好きなように振る舞うと誰かに傷つけられるんじゃないかと思うと途端に怖いです。
誰かに心の中でどう思われてもいいですが、直接傷つけてくる人がいると流石に堪えます。


普段のお出かけするぐらいなら、服は自分で選んだものをるんるん気分で着て出歩けます。
でも、いざ大切な予定があると、友達に服を見繕ってもらいます。
もしも「ブスがそんな服着るなよ」って言われた時に「友達が選んでくれたから」と言い訳できるように……。

ずっと中学生の頃に言われた言葉に囚われて、自分の人生なのに自分の好きなように行動ができないことが、悲しいです。


恋愛もずっと出来てません。
好きな人はいた事あるけど、"ブスなのに"「○○くんのこと好きだって〜w」と言いふらされたことがあります。大人になっても"ブスだから"嫌われるかもしれないと思うと積極的に行動に移すことができません。

自分も含め人はあまり他人の顔に興味はないのも分かります。でも、親密に関わる人間となってくると見るし、ブスだから嫌な気持ちや迷惑になるかも……。


立ち振る舞いや仕草などが綺麗だったり、 愛嬌を身につけたところで、ブスというだけで"私という存在"には価値が無いように感じて、「私のブスさでは、そういった所作でやっとプラマイ0だよね」と思うと途端にやる気をなくしてしまいます。

​───────​─────

それでも、大人になってから、周りの優しさゆえにごくごく稀に褒められることもでてきました。
でも、その言葉たちだけでは「私って中学の時から変われたんだ!おかしい顔ではないんだ!」とは思えないのです。


もうそろそろ、自信を持ちたいです。

心の底から「私は可愛いから」○○しよう!○○してもなんにもおかしくない! と行動したいんです。

どうしたら 怖さ を克服できますか?
どうしたら 身構えること を辞められますか?
誰かに嫌われたり貶されたりすることよりも、「ハァ?私可愛いし!」と言える強さを持てるようになりますか?

ブスでもいいじゃん!の肯定する考えから、本気で自分って可愛い!と思いたいのです。
もう過去の評価が、いつのまにか自分から自分への評価にすり変わってる現状から変わりたいのです。

お願いです 助けてください
長々と失礼しました。

名前のない小瓶
163179通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ひどいですね、どこにでもいるんですね。容姿を悪く言う人とは友だちでいたり関わったりしないことです。自分をバカにしてくる人とは付き合うな、です。そういうことを言う人がいるから整形依存の女の子や男の子がこれだけ増えている。日本人や韓国人などのアジア人はそもそも全体的にコンプレックスを抱えており、白人を美の基準としてメディアでも似たり寄ったりの大衆量産アイドルばかりがもてはやされていますよね。自分のありのままでいいのですよ。好きな服でお出かけしてください。マイナスな悲しい動機で顔をいじくらないでほしいです。自分に似合うメイクやファッションがあり、整形しなくても野菜やタンパク質など良い食べ物を食べることで透明感のある綺麗な女性になれます。自信を持って、ブスなんて言ってくる人がいたら心の中で切ってください。意地悪してきたり嫌味っぽい人にはニコニコして媚びる必要ないです。さらにバカにしてきますので。そして、ブスと言ってくる人はその人自身も容姿のコンプレックスがある人です。それを忘れないでくださいね。

ななしさん

不男ですが、いろいろがんばってきましたが、ブサイクでもいいじゃん!とも俺ってかっけぇとも本気で思えることは無かったです。騙し騙しでも案外自分も悪くないなと思えればいいんじゃないかと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me