LINEスタンプ 宛メとは?

公募推薦でいくよ 部活がやめられないよ 高校の顧問はきつくて部活をやめさせてくれない 大学でも強制的にさせられる

カテゴリ

公募推薦でいくよ
部活がやめられないよ
高校の顧問はきつくて部活をやめさせてくれない
大学でも強制的にさせられる
俺はいつ遊べばいい
何故大学でも ぶたれ けられ 毎日練習をしなければならない
いきたくない。
やめたい。
人生やり直したい。
一番楽しい時期を 。。。。。。。。。。
はあ 来年の今頃 私はどうなっているのだろう
考えただけで僕は 今この時間の大切さがわかってくる。
部活ってなんなんだろう~
中学の時が懐かしい 楽しくどれにしようかな~って選び
練習は毎日あったが みんなでわいわい 楽しかった
何故それを大学になっても、、、、まぁ勉強を怠った自分が
悪いのだがな。 独り言です。。。。はぁ。。。。死にたい

名前のない小瓶
22555通目の宛名のないメール
小瓶を1643人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

人のせいにしちゃだめ。

自分で選んで、自分で決めなよ。

部活をやめられないといいつつも、
本当は自分が部活を辞めたら大学行けないと決めつけているからじゃないの?

部活は部活。
就職させてくれるモンじゃない。
貴方の未来を背負ってくれるモンじゃない。
貴方がその道でプロを目指すのいうのでないならば。

勉強を怠ったのは激しい部活の練習の後で勉強する気力がもたなかったんじゃないの?
それを理由に部活やめれるじゃん。
「両立してこそ」なんて言われるかもしれないけれど
それができないことは恥じゃない。
体力の限界まで使って頭が働かないのは当たり前だよ。
日本は「努力」「根性」があればどうにかなるなんて精神論者が多いけどそれは嘘。

出来る人とできない人がいる。
どっちも得手のいい人なら両立できるのかもしれない。
でも、部活は人の2倍練習しなきゃいけなくて勉強は人の3倍努力しなきゃ人並みになれない人だっているんだよ。
それなのにそんなきっつい部活やりながら勉強できると思う?

できないよ。

学生の本分はやっぱり勉強。

これを理由に辞められない部活なら、
それこそ本当にそのわからずやの先生のもとで
一生懸命やる意味あるのかなって思う。

もう高校生でしょ。16?17?18?
その年齢なら自分のことを自分で決められると私は思うよ。

今何年生なのかな?
今から勉強しても「間に合わない」?
大丈夫、大学で一浪ぐらいザラにいるよ。
貴方のおうちの経済状況がわからないからあまり強くは言えない。
でも「部活のために大学に」行かせてもらえるおうちなら
一浪させてはもらえないのかな?
もちろんタダでじゃなく、ちゃんと貴方が「勉強がんばる」ことを
態度で示さなきゃいけないと思うけれど。

しんどいときにきつい言葉になっちゃってごめんね。
でも、大学の4年間という時間は長いです。高校とあわせたら実に7年。
後悔してほしくないから。

遅すぎることなんて何もないです。


7ml

ななしさん

【小瓶主さんからお返事きたよ】

返事ありがとうございます。書き込み当時は高3で、
今は大学一年生です。
大学は今後悔していますね^^;
返事今日見て感動しました><

練習が終わって家に帰って夜10時から夜中の3時まで勉強してます
編入を目指そうと考えています、経済の勉強がしたいので。

自分は今体育学部ですw 遅すぎますねw
でも、返信者の言葉を信じて 頑張りますよw

部活は大学でも毎日凄くしんどいですw
もうやばいです、休みの日も明日は部活かと考えてますw
生きてる感じしませんねw 正直死にたいし怪我とかしたいです。
さー 今から部活行って来ますよ、 今日も一日頑張るとするかー!!

ななしさん

宛てメにお返事検索機能がついて、
お、と思って過去の小瓶検索してたらこの小瓶引き当てました。

5月には見落としてたので検索機能が拾ってくれてよかった(´∀`)

凄い!小瓶主さん凄いと思います。

現状に甘んじることは、案外できちゃうことだから。
あと●年耐えれば、卒業はできるよね、なんて思えちゃうから。

勉強したいと思えたこと、それに向かって頑張れること。

部活も継続しながら頑張ってるのなら、
気力も続かなくなってくるかもしれない
焦りもあるだろうし、不安でいっぱいだと思う。

私は、偉そうなこと書いてますが、
夢追えなかった人間なので、
(あまり夢というものもなかった)
今、大学は「資格を取る」ために、割り切って行ってます。
そのことについて後悔はありませんが、
やっぱり、自分でやりたいことを見つけて
それに向かって頑張れる人って本当に尊敬します。

怪我しないでください。
身体、壊さないでください。
それが一番大事ですから。
睡眠時間も、取ってくださいね。

死にたくなるは、生きていたいの裏返しです。
頑張らなくていい、なんて無責任な事言えません。
小瓶主さんの人生にかかわることだから。

頑張って。

でも、息抜きや休憩も大事にしてください。

心の底から応援してます。

7ml

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me