ななしさん
「己の欲せざる事、人に施すなかれ」を実践していて偉いですね。
感情を抜いて伝えられていますか?
感情を抜いた喋り方が難しいのであれば、手紙もいいと思います。
アドバイスは短い言葉で。
感情を抜いた言い方をしていても「怒ってる」と思われる場合があります。
でもそれは、相手の機嫌が悪い時だから、言った方はそれ以上は気にしないでください。
妹さんが抱えているストレスは何かありそうですか?もしかしたら、何かあるかもしれません。
妹さんと小瓶主さんが好きな話題は?
たわいもない話を沢山して、そのうち、互いの困りごとや愚痴を吐き出したり。愚痴の後は、互いにおやつでも食べて、元気を出して。
暴言を言ってしまったら謝ったり。
良いことも嫌な事も両方あっての家族だと思います。
また、小瓶を流してくださいね。
ななしさん
6人兄弟の次女さん、6年生で今、とても多感な時期ですね。友達、家族、勉強など、いろいろな事が起こる時だと思います。
私はもう30代ですが、次女さんみたいに昔は私も妹に暴言をたくさん吐いていました。
吐くたびに罪悪感に襲われて、謝って、の繰り返し。本当に自分は最低な人間だなと思いながら生きていました。私のは、次女さんみたくアドバイスとかでなく、本当に言葉の暴力でした。
当時の自分は、家族の中、友人の中で居心地が悪く、苦しい事ばかりでした。だから無意識に妹に暴言を吐いていたのだと思います。自分がなぜ吐いてしまっていたのか、大人になってわかりましたが、当時はわかりませんでした。人に攻撃をすると言う事は、自分を守るための行動でもあります。次女さんは、今抱えてる辛い事はないですか?小さなことでもいいんです。ここでも、誰か話せる人に話してみるといいかもしれません。
大人になった今、妹に勇気を出して謝りました。妹は、そんな事あったけ?私にとっては大切な姉だよ、何言ってるの?と言われて、救われました。時間が経つにつれてわかることもあると思います。だから、暴言を吐いてしまった時は、ゆっくり呼吸したり、自分は今苦しいことないかな?と、自分に耳をかたむけるのもいいかもしれません。
ごめんなさい、アドバイスや答えになっていませんが、私の経験です。