遊びに行ったはずの弟が泣いて帰ってきた。
どうしたのだろうか。
母親が聞くと、「帰れ」といわれたそうだ。
正直優は弟のことが大嫌い。
何もしていないのに存在を否定されるし、すぐにじじぃ、ばばあって言うし・・・。
だけど、弟のことをいじめた奴等が許せなかった。
すぐさまそこへ行って弟をいじめた奴等を殴り倒したかった。
弟のことは嫌い。
だけど、たった一人の弟をいじめる奴はもっと許せない。
たとえからかってるつもりだったとしても、優だって、無視されたことあるから辛さが分かる。
ままも、ぱぱも、おばあちゃんも。
みんな無視されたことがある。
そして、辛い思いをしてきた。
おばあちゃんは、弟がいじめられたことを今日知り、ままにむかって
「私は重大なことだとおもう!」って言った。
当たり前じゃん。
ままが今まできづかずに無視してきたみたいな言いようをするな。
ちゃんと先生に弟が障害を持っていることを伝え、クラスのみんなにもお願いしたんだよ。
それでも防げないんだ。
障害といっても知的障害。
知的障害といっても軽度。
みんなの中ですごすことは不可能じゃない。
今弟は小学五年生。妹も小学五年生。
優は中学一年生。
多分弟はこのまま優と同じ中学校に入るだろう。
そしたら、隣の小学校のいじめっ子がもっと入ってくる。
その中にはかつて弟に絡んだやつもいる。
女の優が注意しても聞かないと思う。
でも、姉として弟を守らなきゃいけない。
たとえそいつに、高校生のバックがついていても。
だけどね、
あんたも頑張らなきゃいけないよ。
正直あんたには何もとりえがない。
勉強も運動も出来ない。
喋るのも苦手。
相手から言われたことにすぐぎゃーぎゃー言うし。
あんたも頑張って大きくなりな。
で、見返してやれ。
お姉ちゃんも、大きくなるから。
*優*
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お姉さん偉いです。でも努力だけでできないのが障害。それを分かって欲しいです。
取り柄がない?気づいてないだけなんじゃないでしょうか。
もっと障害と向き合ってください。
なんて、私もなんも経験も知識ないんですけどね。
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
わかってます。
弟が障害。
障害は元からであって、どうしてもなおすことができない。
とりえがない。
全くとは思ってないんです。
ブロックを組み立てるのが得意だったりする。
だけど、みんなにちゃんと認められるよう頑張ってほしいんです。
障害だからって勉強しなくて良いわけじゃないですよね。
弟は勉強をしようとしないんです。
周りに声かけをされて、それでもやらず人にすべて教えてもらう。
一人でできるはずのことまで人にやってもらおうとするんです。
弟とはちゃんと向き合うことを心がけてます。
大嫌いな弟でもたった一人の弟だから。
国語が苦手な弟。
人との会話も苦手。
だけどね、あんただって出来るって言うことを伝えたいんです。
お姉ちゃんだって出来たんだからあんただって出来るって。
正直私は弟よりひどいかもしれないんです。
障害じゃないですけど、ひどいんです。
だけど、できた。
だからあんたも出来るって。
大きくなれって言いたいんだ。
*優*
ななしさん
優さん、こんにちは。
演劇うさぎです。
最近、新しい宛メ書きました。
是非見てくださいw
優さんのおかげで今はかなり元気です(*´∇`)
感謝感謝、です。
またよろしくお願いします_(._.)_
演劇うさぎ
ななしさん
私も2つ下の弟が知的重度です。
そういうこと私もありました。
だ一い嫌いでも、かばいたくなりますよね(^^)
行動にうつせた優さんは
素晴らしいと思いますよ♪
ななしさん
【小瓶主さんからお返事きたよ】
お返事ありがとうございます!
演劇うさぎさんありがとう!
元気でいてくれてうれしいです♪
最近はようやく勉強に手が回るようになってきて順調です。
あまりパソコンをしてしまうとまた悪循環が始まってしまうのであまり使えないですが・・・。
それでも時々宛メを流そうと思うのでまた見てくださいね☆
弟さんが知的重度何ですか・・・。
優の弟は重度ではないかな・・・。
大嫌いでもかばいたくなりますホント。
今もしょっちゅう大げんかしてますw
近所で有名に(汗)
お返事ありがとうございます!
同じ知的障害の弟を持つ者として頑張りましょうねっ!
*優*
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項