LINEスタンプ 宛メとは?

部署移動するから先輩たちに手紙書こうとしてるんだけど、なんかこういうの苦手で手をつけられない〜

カテゴリ
部署移動するから先輩たちに手紙書こうとしてるんだけど、なんかこういうの苦手で手をつけられない〜
私が病んでる時も心配してくれてお世話になったことは間違い無いし感謝してるんだけどなんか、自分の不甲斐なさも同時に思い出さなきゃいけないからかな?
なんか考えてると恥ずかしさやら申し訳なさやらが止まんなくなっちゃってなるべく考えたく無いって言うか
ほんとダメな思考なのは分かってるけど人にお礼言うのが苦手なんだよね
人に感謝するイコール自分が下手になってるみたいに感じちゃうのかもしれない
あ〜やだ、自分ほんとしょうもなくてやだ
202063通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
純粋に、
先輩みたいな人が先輩で、後輩としてお仕事一緒できて、あたしはラッキーでした!心強くいられたし、気にかけてくださることが、とても嬉しかったです☺
異動先でつらいことがあったら思い出します
ありがとうございました

とかって書けばいいよ

申し訳ないとか情けないとか過っちゃったり、恥ずかしかったりするのは、だめな思考とは思わないし、向上心(プライド?)あっていいことだと思う。

だから、とっとと書いちゃって、なるべく早く考えなくていいようにしちゃおう?

感謝することが下手になってる感じっ、、??まじ??

下手にまわる感謝って
「こんなあたしなんかのためにわざわざ時間も手間も割いて親切にしていただいて、施しくださって、ありがたや〜」的なイメージであってます?

それって先輩に対して結構な失礼なのでは??

感謝って、ただのコミュニケーションと思いますヨ

単純に「一緒にお仕事できて、よかった」「嬉しかった」って感想を伝えればいいと思います

難しく考えなくてOKですよ
照れくさいかもしれないけど、言われる側からしてみれば、「本当に、ありがとうございました!」って一言だけ書かれたカードをもらうだけでも嬉しいんじゃないかな・・・・
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
小瓶主さんの他の小瓶
最近、マジで睡眠不足だととにかく何も上手くいかないというのが分かってきた 宛メ見てると、課題やってなくて自己嫌悪で悩んでるみたいな学生がいっぱいいるの、結構驚きませんか…?
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
溶けて消えてなくなりたい。生きていたくない。でも大好きな人たちがいる。でもそれ以上に嫌なことがつらいことがたくさんある もうやだ 部活の交友関係むずい。部活の同い年の人が、先輩にはすごく親しく話しかけるのに、同い年の僕らには冷たい。 喋るのが苦手だし、かなりの労力が必要になる。一日喋ったら次の日は自分の喋るエネルギー補充しないといけないし。一日で補充できるものじゃないし。 今のパートナーに救われた話。 リスカって気持ちいい 見つからない、しにかたはあるのだろうか?見つからないにしても、大騒ぎだし、見つかっても、大騒ぎ。その間、一番立場の弱い者にとばっちりが行く。 生きていたら強制的に、自分のダメなところと向き合わされる。ここが良くないってわかってるのに、直せない。 薬飲んでも今ひとつ眠れないから、不眠に効果のあるストレッチも追加してみる。今日の目標は6時まで寝たい! 置いていかないで怖いよ。私がその子に近づこうと一歩ずつ何とか縮めてきた距離を、一気に抜かれてしまった。 今日の仕事もレジ担当。暑くなってきたからアイスが良く売れてる。あの人はアイスが好きだったなあ…。 みんなは自傷する時何使ってる何使ってるー?よければ教えて欲しいです!!ちなみに私が使ってる道具も紹介しておきます! 対人関係の悩み.ハブり。中学一年生です。四人組で楽しく過ごしてたんですがグループのリーダーの子がわたしだけ移動教室の時名前を呼ばなかったり三人で話を盛り上げたりと、ハブられている 合ってるよね? 潔癖症。 健全とは言えないのではないだろうか。クレしんを見せてもらえない家だった。 スマホやPCの閲覧履歴はいつでも親が見られるようになっている。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me