LINEスタンプ 宛メとは?

ゲロまみれの日曜日。フードコートの某うどんチェーン店のよくあるメニューと野菜のかき揚げを食べた。そのあとが地獄だった

カテゴリ
買い物に行ってから早めに買い物に行く予定だった。

フードコートの某うどんチェーン店のよくあるメニューと野菜のかき揚げを食べた。
そのあとが地獄だった。
止まらない吐き気と胸焼け。顔は真っ赤に腫れ上がる。
トイレで何回吐いても止まらない。
我慢できずに路上で吐いてしまった。
ごめんなさい、ごめんなさい。
となんで?どうして?がぐるぐる回る。
自分はたしかに魚介類にアレルギーがあった。
だからかきたまうどんと野菜のかき揚げを頼んだ。
かき揚げの油に魚の成分が混じっていた?それとも新しいアレルギーがあるのか?

服や顔や手にはゲロがつき臭くなってしまった。

地獄の日曜日だった。
203342通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
辛かったでしょう、私もアレルギーあるので、同じようになるので辛さわかる気がします。エビ🦐とか、魚介類を揚げたのと同じ油を使っていたのかも。体調悪い時はアレルゲンへの感度も上がってしまいますから…いつもなら大丈夫な奴がダメな時もあります。お大事にしてください。
ななしさん
僕は重篤なアレルギーはないんですが、何かのアレルギーがあるの確かで魚介系はなるべくなら食べたくないのでずっと避けてました。しかし、どん兵衛のかき揚げにエビ玉が。

食べれない事はないんですが、口に違和感、それで気分悪くなってしまいました。気分悪いとちょっとでも不安になって過剰に感じたりもありますけどね。だけど、アレルギーを避けるのって難しいですね。いつも食べて問題ないものをリストアップすれば大丈夫かもです。

自分は普段食べないものは、なるべく避けます。人為ミスは怖いですね。ちょっとだけとか考えてしまうのが人間ですから。その少しが自分の命の危険に繋がりますから。できるなら自炊がやっぱ安全ですね。相手がアレルギーを完全に把握してる訳ではないから一番怖いです。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
小瓶主さんの他の小瓶
母と話すのがキツくなってきた。久しぶりに母に会った。会うまでは少し嬉しい気持ちがあってワクワクしていた。はずだったのに。 コロナ対応キツすぎ。またまたコロナクラスターがおきた。第5類になっても対応は変わらない。部屋隔離。ガウン着用、ヘッドキャップ、フェイスシールドを着ける。常時N95マスクを着ける
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
どのようにして報われるのかも分かりませんが、 頑張ってたのに、頑張れなくなった途端。報われなくなる。いや、頑張ってても報われた試しないや 対人関係の悩み.ハブり。中学一年生です。四人組で楽しく過ごしてたんですがグループのリーダーの子がわたしだけ移動教室の時名前を呼ばなかったり三人で話を盛り上げたりと、ハブられている また歩き出してみて 朝、仕事に行く時間を遅らせるようになりました。できるだけ、職場にいる時間を減らしたいんですね。気持ちが重くて足が動かない 久しぶり 俺、数少ない友人には甘々だな。一昨日、一日早いけど、そいつの誕生日祝った。そいつは俺の誕生日祝ってくれなかったのに。 優しさを踏みにじってごめんね 声を出して喋るのが億劫になってきた… ただの愚痴です。何か月かに一回くる気分の波が来た。施設いても苦しいだけだし施設には話せる人いないしつらいなあって感じ。 潔癖症。 健全とは言えないのではないだろうか。クレしんを見せてもらえない家だった。 スマホやPCの閲覧履歴はいつでも親が見られるようになっている。 好きな人ができました。彼くんと初めて会ったのは高1のときです。クラスが同じだったので、そこで初めましてでした 学校なんて行きたくない。なんで学校にいかなきゃいけないの。あんたのせいで友達も全員いなくなって。新しい学校のクラスに馴染めなくて お腹空いてるのに食べれない。別に貧乏じゃない。だけど食べれない。食欲がないから 俺には恋人が居る。恋人の返事は「どっちでもいい」という質素な答えだった。告白の返事に中途半端な答えをする人は初めて見た。だけど、そんな恋人も許してしまったのが俺だった 自分の無能さに腹が立つ。何もできない自分が大嫌い。今日、私が家に帰ったら母が号泣していた。「どうしたの?」と聞いたら、「ごめん○○(私のあだ名)、お母さんもう無理だ」と言われた

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me