LINEスタンプ 宛メとは?

急激に日差しが強くなってきましたね。両極端な気候は、狼の抜け毛の季節を追い越していきます。

カテゴリ

浜辺にいる皆さん、お疲れ様です。狼です。
浜辺にさす日の光は、建物が並ぶ街よりも一段と強く感じますね。

春が始まったばかりだというのに、温かさに浸る間を与えぬかのような天気には翻弄されます。
体調にはくれぐれもお気をつけて。



さて、今日はあなたとどんなお話をしましょうか。
天気が「両極端」ということで、それにちなんで話をしましょう。

白か黒、上か下、善か悪、あなたか私。

世界が両極端であれば、どれほど楽だったでしょう。
「あなたが正しい」「あなたは間違っている」
皆がそう言い切れたのなら、どれほど。

はっきり言い返せれば楽なのに。
はっきり言い表せれば楽なのに。
はっきり病名が付けられれば楽なのに。

言葉にできない言葉も、表せない表情も、誰もが持っているはずなのに。
いつの間にか、「比較的」を使うことを、白黒に見立て始めた。
「どちらかというとあなたが悪い」「あの人よりできないから自分が悪い」

はっきりしないと怖いですよね。知らないことは怖いですよね。
見えない敵と戦わされて、いつ矢が飛んでくるかもわからないのに。
逃げ道もわからなくて、逃げていいのかもわからないままで。
遠くで同じように悲鳴を上げている声も聞こえる。やっぱり自分だけ逃げるわけには。

いつの間にか織の中。




「わからない」でいいのではないでしょうか。
「なんだかわからないけど、疲れた」
「なんでかわからないけど、苦しい」
「なんだか知らないけど、楽しい」
その曖昧さが、あなたを表しているようで。水のように、そこにあるけど触れない。よく見えないけど綺麗。それでよいのではないでしょうか。白と黒だけの世界もいいですが、色とりどりでも素敵です。


はっきり言えないからこそ、閉じ込めないで。
小瓶に名前と少しの曖昧な水だけを入れて、それ以上言葉が紡げなくても。流せば狼には届きます。きっと海の向こうのたくさんの人間たちにも。
届けば繋がる。あなたが生きて海の向こうに立っていると知る。


狼はそんな出会いを、幸せに感じるのです。




あなたはどんな水を届けますか。

204657通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
mzk

お久しぶりです、ふゆさん。
mzkです。

まだ5月だと言うのに、初夏のような暑さですね。
浜辺に座っていると、砂の熱さで火傷しそうです。
それでも海水は冷たいので、たまに水遊びをしながら涼んでいます。
狼は、水大丈夫なんですかね?

黒が正しいのであれば、白が間違い。
白が正しいのであれば、黒が間違い。
そう言えるのであれば、楽なのでしょうね。
無というのは、怖いです。
名称があれば、僕は僕を名乗れるのに。
他人と自分、別の生き物だと知っていて、同じ生物であるから、比較し自己嫌悪のループ。
面倒くさい生き物ですよ。

単色の世界。
それはきっと、時には望ましい世界。
時にはつまらない世界。
人の数だけある色が世界を染めるから美しいのに、それではただのグリーンバックのよう。
曖昧な色合いも、綺麗ですよね。
僕は柳色が好きです。
緑ですが、黄色の含まれており、自然を感じる色です。
混ざっていても、良いですよね。

ふゆさんに、僕の曖昧な水が届いていると嬉しいです。
だから、ふゆさんの曖昧な水も、僕に届けてください。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me