LINEスタンプ 宛メとは?

クトゥルフ神話TRPGのダイス判定

カテゴリ

とあるシナリオでKPをする機会がありました。
シナリオの終盤で生還するために退散の呪文が必要だったのですが、判定の結果呪文は失敗。
その際にPLに最後のダイスロールで生死が決まるのはクソと文句を言われてしまいました。
その場はなんとか理由をつけて振り直してもらい、結果的に生還してシナリオをクリアしてもらうことができたのですが、私はどうすれば正解だったのかが分かりません。
ダイス判定をなくしてしまえばクトゥルフ神話TRPGの体である必要がなくなってしまいますが、参加者が納得するのであればそちらを優先したい気持ちもあります。
私のKPが拙かったで済む話なんでしょうか。

206173通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

最後のダイスロールで生死が決まる、のがTRPGの醍醐味と言ってもいいと思っています。
あなたのキーパリングは間違ってなかったと思いますよ。

ななしさん

初心者の意見ですが、逆に、ダイスで生死が決まらないTRPGってあります…?それは単なる1人でやるRPGですよね。
特にクトゥルフは「ロストなし」「ロスト率低」と明言されていない限り肉体的か精神的に超高確率でロストするもんだと思ってました。

小瓶主さん、PLさんのことを沢山考えてあげる良いキーパーさんだと思います。どこかで同卓したいです!

mzk

難しいお話ですね。
これは僕の感想なのですが、小瓶主様は自分のキーパリングを責める必要は全くありません。
拙いなんて、言わないでほしいです。
僕は今、この小瓶を砂浜で拾っただけの人なので、実際にセッションを見たわけでも、PCを知っているわけでもありません。
ましてや、小瓶主様やPLの方のことすら知りません。
けれど、CoCというのはそういう遊びだと思うのです。
全てがダイス運で決まるものだと。
SANcで20を叩き出し、SANロストするなんていっぱいあります。
KPが敵の攻撃でクリティカルを出して、ダメージにプラスが入り、HPロストをすることだってあるでしょう。
祈るしかないと思うんです。
物語を進めるのはPLとKPですが、物語の結末決めるのはダイスの女神、ただ1人なのですから。
...と言うのが僕の考えです。

かと言って、PLの方のお気持ちも酷くわかります。
自分の手で、自分の賽で、PCがロストするというのはとても辛いことです。
ダイス目に関しては、細工することもできないのですから。

楽しくTRPGをプレイするにあたって、やはりロスト率が関わってきそうですね。
プレイする前に、ロスト率が高いよ、運ゲー要素があるよ、などと共有しておかねばいけないかもしれません。
それか、ダイスを振る前になんらかの技能を振ってプラス補正をつけるのもありかもしれません。
今回遊ばれたシナリオはわかりませんが、改変が許されているのであれば、何かしらゴネて判定の成功率を上げたりするのもありですね。

小瓶主様の手紙を読み、僕は小瓶主様が素敵なKPだな、と思いました。
PLに楽しんで貰いたい、PLの考えを優先したい、その想いは、とても素敵なものです。
だからこそ、小瓶主様にも楽しんでTRPGをやって欲しいというのが僕の願いです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me