LINEスタンプ 宛メとは?

Twitterを辞めたい。別に何かトラブルがあった訳でもない。ただただ、バズって流れてくるツイートを見てしまっては疲れてしまう。

カテゴリ
Twitterを辞めたい。
別に何かトラブルがあった訳でもない。
ただただ、バズって流れてくるツイートを見てしまっては疲れてしまう。
だけど、そのツイートの中には人として目を背けるべきではないものもあるし、今が価値観の過渡期である事もわかってるので、「そういった考えさせられる系のツイートを受け止めず、『疲れる』なんて思ってしまう私は、思いやりの無い最低の人間なのでは」とか「みんな他のSNSが合わなかったから、Twitterに来て幸せにやってるのに、この程度の事で辞めたいとか言ってる私はダメ人間なのではないか」と、Twitterを辞めたい自分に自己嫌悪さえ覚えてしまい、今日も辞めるに辞められない…。
207790通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。
お返事が届いています
ななしさん
しんどいことはすぐに、やめて良いんだ!
自分が充実してない時に他人の幸せなんて興味持てないのが普通だよ!
こんばんは
ネット疲れる時ありますよね...
おかしいことではないと思います。
色んな意見に触れるって結構疲れますよ。
人の意見に振り回されやすい人だと...

たまにはネットから離れるのも、私はありだと思います。
私は、しんどいなって思ったら離れてます。
でまた戻りたくなったらふらっと戻ってきてます
SNSやるの義務じゃないから、辛い思いまでして無理に向き合う必要ないのかなって思ってます。
わかります。私も情報過多で疲れますが見てしまいます。

最低ではないですよ〜!以前、雑誌で世の中に情報が溢れていて情報過多で疲れる。だからこそデジタルデトックスが必要という記事を見ました。

触らないように少し離れた場所に置くだけでも変わってきますよ。私は運動するなど、スマホを触らない時間を増やしたら疲れが減りました。
ななしさん
最近のTwitterとかThreadsのおすすめ欄が見てて疲れるの凄くわかる。
現実で嫌でも色んなこと考えないといけないのに娯楽であるはずのSNSでまでそんな思いしたくないよねーー
そりゃ当たり前に疲れるし至って正常な反応だと思うけどな。
あんまり思い詰めないでね。
分かる。

僕もTwitterで推しが炎上してるだけで死にたくなる。

でも結局やめられない。

それはきっと楽しい反面があるからだと思う。

自分が傷つかない程度にやればいいと思うよ。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
男の人がいないとダメなんじゃなくって、男の人から「かわいいね」「素敵だね」って言われるのがいいの はいてんしょーーーん!!!(?)宛メすごくなってる!?!?小瓶が流れるまでの目安分かりやすくなってるっ!!!サロンも復活してる!!!すげぇえええ 発達グレーの子供の事。グレーなだけに説明に困るどうしてこうなるの?ということが多すぎて疲れた。親でもわからないよ あてメさろんに書こうと思ったことが、自分にブーメランすぎて耳(胸、心)が痛いわ……。あー、やだやだ。自己嫌悪、自己嫌悪。 何があっても… これからの進路について考えてみました。俺は何があろうと株式会社STPRで働くって決めました。反対されたら離縁する覚悟でいるくらい。 嫌味を言ってくる人って… 執着を手放したい。4年前に突然音信不通にされた人に未だにメッセージを送ってしまいます。毎日くだらないやり取りをしたり悩みを相談したりしていた大切な人でした 最近私すごくよく頑張ってる!偉い!ちゃんと変わろうとしてる!凄い! テスト。定期テストが悪すぎて悪すぎて… めんどくさい。同じグループ内のAが明らかに自分を避けています。他の子には、仲良くくっついたり、喋りかけているのに対し、自分にはそう言ったのは一切ない。 ただの感情吐き出し日記かも。今日は素晴らしいことに朝から先輩の姿を見ることができたので心の中で叫んだ でも挨拶できなかった だから私はダメなんだよ 自分の命を投げ捨てたいのに勇気が出ない。飛び降りもリスカもODも怖くてできない。死んだ方がいいのはわかってるのに。仕事場では人付き合いも仕事もうまくいかず。優しい夫も傷つけてばかり ごめんなさい 小説の小瓶を消してしまいました 与えすぎる人。私は人におせっかい?というか何でもしすぎなところがあるなーと思った。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me