仕事も転職もプライベートもうまくいかない
最終面接まで行って不採用で、ここに決まるつもりで気を抜いてほかの応募とか一旦止めてたのが情けないよ
人付き合いもあんまり得意じゃなくて
それでも10何年来に、本当に一緒にいて楽しい人に出会えてしばらく幸せだったけど
ずっと一緒にいたくても、きっとそれはできなくて
好きすぎて苦しくなってしまった
自分を取り巻くいろんなことを見て見ぬふりしながら、誤魔化しながら
ここまでなんとか生きてきたけどもうダメかも
普通に死にたいかも
他のみんなはどんどん先に行って、自分だけがどこかに取り残されるみたいな感覚ですごく焦る
焦るのに、目の前のことで気持ちも体力もいっぱいいっぱいで
どうしたらいいんだろ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
一人ひとりの人生は違うのに、同じ道でかけっこ競争して並ぼうとするのってなんか違くない?
たぶん考え方を変えれば少しは楽になるかもしれない。
周りに置いていかれる⇒自分と周りは育ってきた環境も考え方も持っている能力もキャパシティもぜんぶ違うんだから当たり前。当たり前のことを言うけど、本当に当たり前。
取り残される⇒取り残されて困ることって何だろう?殺されるわけでも家を失うわけでも就職先が無くなるわけでもないよね?たぶんそれは気持ちの問題。自分だけ…って、さみしいんだよね。
自分を物語の主人公だと思ってってたまに聞くけど、これ結構いいよ。
まずは目次を作るところから始めてみましょ。
目次の内容はなんでもいい。
日常生活の中で習慣にしてることとか、仕事のこととかごはんのこととか本当になんでも。
自分でもなに言ってるのか分からなくなってきて駄文マジでごめんなさい。
でもこれだけは。
周りと比べる必要なんていっっっさい無い。
あなたが可哀想。
自信は無理に持たなくていいよ。
けど周りと比べないで。
違うのが当たり前の地球なんだから。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項