パリ五輪で全然明るい話題ないな
開会式は不評、疑惑の判定、誰々が負けた云々。
感動も何もあったもんじゃない。
ちょっとは盛り上がるかと思ったらニュース見るたびにがっかりする。
面白くねえな。
仕事もプライベートも宛メも全部面白くねえ。
世の中全部面白くねえ。
馬鹿なやつらばっかり。
全部消えてなくなれや。
気色悪い正義感と綺麗事で塗り固めたこの世界の全てが大嫌いだ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
haroさんへ
無課金おじさんはインパクトありましたね。
最初はネットのおもちゃにされてるコラか何かの人なのかと思いましたが、実際にスゴい人で、リアルでなろうみたいな人いるんだなって感銘を受けました。
岡選手は全然知らなかったけどジムのロビーでインタビューや演技の映像を見たときにはやっぱりすごいと思ったし「もうずっと最高しか言ってないけど最高の気分です!」みたいな感想は率直で感じが良いなと思ってました。
そういう輝かしい部分だけを見ていられたらいいのに。
実は私の通ってるジムからもパリ五輪に出場してた人達がいるんですよね。
確か水泳だったかな?
でも結果としては15位?とかでメダルには届いてなくて、世間では何も注目されていない…。
代表として出られただけでもすごいのに。
ドキュメンタリー?とかでメダリストとメダルがとれなかった選手の待遇やその時の惨めになった生々しい気持ちを知ってしまうと、すごくいたたまれない気持ちになったり、 敗れた人達の辛さを自分のことのように感じてしまう。
そしてそんな人達が始めから居なかったかのように扱われる世間に空しさを感じてしまう。
勝たなければ、結果を出さなければならないのだと。
何故こうも私は暗い部分しか見えないのかと。
わたしはリアタイで開会式の一部観てたけどとってもいいって思いましたよ!
さすが芸術の国フランスだなって。
ちょっとシュールだったりはあったけどね!
問題になってたドラァグクイーンの最後の晩餐も、わたしにとってはとってもかっこよかったんだけどな。宗教絡むと難しいのかな。
金メダルの数も日本3位ってすごくないですか!?
詩さんのギャン泣きもそれくらいめっちゃがんばったんだなって思ったし、体操では岡さんがきれいな演技見せてくれたし。
無課金おじさんに古参おじさん、陸上の田中さんという美女の何か唱えての笑顔とか、めっちゃいいもん見せてもらったよー。
クライミングの身長の件、女子ボクシング、セーヌ川で選手が具合悪くなったり、いろいろとあったことはこれからちゃんと考えていってね。って思うけど。(ジャッジについてもね。)
それでも悪いことばかりではなかったよ。
そういう風に感じてた人もいたってこと、ここに置いておくよ。
それでできたらゆきさんにもそういう人もいたのか。って少しほっとしてもらえるとうれしいな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項