皆様、1年ぶりに戻ってきました。
今年の4月に別のホームに引っ越しました。
環境は、前のホームと違い落ち着いています。
先週の水曜日(21日)の夜より過呼吸をおこし、嘔吐し。夜中に救急搬送されました。
その時はなんとか戻ってきたのですが、次の日(22日、木曜日)の朝からどんとこで・・・
気持ち悪さからご飯は食べられず、それでも吐き気が止まらなかった。
ムリやりはいても胃液がでるだけ。
過呼吸もすごく、動けない状態。
途中から手足の感覚がマヒしトイレにも這ってじゃないといけない状態になりました。
今のホームは家族が一緒じゃないと救急搬送できなくて、母に電話したけど、用事があるからムリとの返事を受けてまた、状態が悪化。
ホームの人には、自分でタクシーを呼んて行ってって言われるし・・・
こんな状態でどうやって一人でタクシーを呼んで病院に行くねん。
それでまたパニックをおこしてた。
トイレはなんとか這って行ってたけど・・・
訪問看護さんに来てもらってるのですが、その日は訪問日で早めにきてくれて、病院に行ったほうがって事で母に電話してくれた。
15時半にホームに来てくれて救急車を呼んで病院に行きました。
先生たちが入院できるように調整してくれて入院。
さすがに、2日連続で同じ症状で救急搬送されてくれば、入院させるしかないでしょう。
それに、私はもやもや病って病気を持っているので人より脳梗塞などをおこしやすいんです。
救命救急病棟でした。(そこしか開いてなかったみたいで・・・)
その日の20過ぎまで過呼吸が続いてました。
その日から日曜日(25日)の昼まで24時間点滴で繋がれてました。
心拍計なども繋がれたままでトイレに行くのもナースコールで行くしかなかった。
入院中、勝手に手などなが震えだし怖かった。
でも、いそがしいだろうに、看護師さんたちはものすごいやさしくて、話を聞いてくれたり、ユーチューブで動画などを見せてくれたり、側にいてくれたりして、気を紛らわせてくれました。
担当してくれた看護師さんは、年下だったみたいなのですが、すごく頼りになるお姉さん的存在でした。
(スマホなどが禁止だったので。テレビはOKだったみたいなのですが)
25日(日曜日)には、体も勝手に動き出して、体をベットに打ち付けてました。
そのせいか、26(月曜日)の明け六つ?に体中の激痛で目が覚めた。
朝ご飯の時には、「痛って!」叫んでしまった。
でも、26日(月曜日)に退院しました。
今思えば、自由はなかったけれど救命救急病棟で良かったかなあって思ってます。
一般病棟だったら、看護師さん達はもっともっといそがしいくて、話を聞いてくれたり、ユーチューブを見せてくれたりする事なんてなかったのかなあって思ってます。
退院するのにもっと時間かかってたかなあっておもってます。
今回入院でわかったことがあります。
それは、思っている以上に水分が足りてないということです。
自分では、取っているって思っていても体は足りてないって事です。
自分はあまり水分を取ると気持ち悪くなってしまう体質みたいで水分をあまりとれないんです。
だから、少しずつ飲むしかないみたいで。
今は、休養でホームにいるのでこまめに水分を取れるので大丈夫なのですが・・・
でも、今はB型の就労支援に行っているのですが、休憩時間しか水分を取れないんです。
どうすればいいのか悩んでます。
皆さんのアドバイスいただけれは嬉しいです。
長文、乱文失礼しました。
2024年8月30日 発信